土曜日を利用して、学校公開をしました。授業の参観や総合的な学習の時間の発表会を、たくさんの保護者の皆様、そして民生委員、学校評価委員の皆様に見ていただくことができました。まずは、朝の募金活動と授業参観の様子です。



総合発表会。1年生の発表は、須知高校でのパートナースクール事業をもとに、『スマイル😊京丹波調査団 六次産業化から京丹波町の未来を考えよう! 京丹波町の活性化につながる新しい六次産業のアイデアを!』というテーマで発表をしました。秋の文化祭よりも数段レベルアップした発表となりましたね。



2年生は、『栗でつなごう 人と京丹波〜丹波くりの課題を克服せよ〜」というテーマに年間を通して取り組み、ブラッシュアップを重ねてきました。来校していただいた方からは、とても良い評価をいただきました。聞いた人の思考を十分に深めることができる発表となりましたね。






ご来校いただいた皆様には、それぞれのグループへの意見やアドバイスをたくさんいただきました。子どもたちへの励みになると思います。本当にありがとうございました。また、発表後にも募金にご協力いただきました。重ねてお礼を申し上げます。ありがとうございました。