師走の13日は、正月事始め

12月13日は「正月事始め」と呼ばれ、新年の準備を整える日とされています。そんな中、美術室をのぞいてみると、1年生が年賀状を作っていました。モダンテクニックの授業だそうです。マーブリングやスパッタリングなどの技術を使って、可愛らしい龍やタツノオトシゴ、鯛など、それぞれが感性を発揮して作品に取り組んでいました。

師走(12月)も半ば近くになりました。2学期、そして令和5年もあと少しですね。

タイトルとURLをコピーしました