今年の冬至は12月22日です。一年の中で最も昼の時間が短くなる冬至が最も日没が早いと思っていたのですが、どうやら日の入り時刻は、冬至前の今頃が最も早いそうです。なぜそうなるかは、理科の先生に聞いてみてくださいね。というわけで、自転車通学のみなさんのライトをチェックしてみました。



今日は、運動系部活動がお休みになったことと、先週に引き続き体調面を考慮して、3年生の放課後学習会を取りやめましたので多くの生徒が4時下校となりました。4時半を過ぎるとずいぶん暗くなり、自動車からは自転車が見えにくくなります。薄暮の時間帯は交通事故が多く発生しているとも聞きますから、まだ明るいなと思っても、自転車の灯火を心がけてくださいね。PTAで購入していただいた、腕につけるLEDライトの貸し出しも利用してくださいね。