「食育」の一環として、瑞穂小学校の栄養教諭の先生をお招きして、「食に関する学習」を実施しました。毎日の食事の栄養バランスについて学習したあと、バランスが取れ、地域の食材を活かした給食メニューというテーマをもらい、班ごとに検討しました。






今日、1年生の皆さんが考えたメニューは、2月の給食に反映されるそうです。京丹波ポークや京かんざしなどを使ったおいしい給食が待ち遠しいですね。
「食育」の一環として、瑞穂小学校の栄養教諭の先生をお招きして、「食に関する学習」を実施しました。毎日の食事の栄養バランスについて学習したあと、バランスが取れ、地域の食材を活かした給食メニューというテーマをもらい、班ごとに検討しました。
今日、1年生の皆さんが考えたメニューは、2月の給食に反映されるそうです。京丹波ポークや京かんざしなどを使ったおいしい給食が待ち遠しいですね。