未分類

未分類

口丹大会 軟式野球の部

瑞穂中・八木中・和知中の合同チームが、蒲生野中学校と対戦しました。会場は、亀岡運動公園野球場です。結果は、4対0で見事完封勝利です。途中、ノーアウト2・3塁、最終回にはノーアウト満塁のピンチがありましたが、ホームランを含む4点を挙げて、準...
未分類

口丹大会に向けて③

口丹大会に向けての3回目は、軟式野球部です。1回戦は21日で、瑞穂中・八木中・和知中の合同チームを組み、蒲生野中と対戦します。3年生はこれまで、2人だけで長い間頑張ってきました。今年は部員も増えたので、練習パターンも増えました。大会でも活...
未分類

終業式

1学期の終業式です。「あいさつ(+ありがとう・ごめんなさい)」と「学習(自分自身の「わからない・できない」に向き合おう)」についての「トモニイコウ」のお話をしました。終業式のあとに、ホッケー部の表彰と生徒会中央委員による府大会陸上の部に出...
未分類

口丹大会に向けて②

今日は水曜日ですが、大会も近いので部活動がありました。ソフトテニス部の練習の様子です。サーブ・レシーブの練習をして、ゲーム形式の練習に取り組んでいました。テニス部は、22日に団体戦と個人戦の一部、23日に個人戦の残りが実施されます。 ...
未分類

府陸上に向けての練習

7月27日、28日に開催される府大会に向けて4人の選手が放課後に練習をしています。今日は一人お休みでしたが、三段跳、四種競技、走高跳の練習をしていました。3年間、陸上を専門に活動しているわけではありませんが、口丹大会で上位に入賞した選手た...
未分類

口丹大会・バスケットボールの部

亀岡運動公園体育館で、バスケットボール部の試合がありました。八木中と対戦し、54対109と今日で最後のプレーとなりました。第4ピリオドで点差が開きながらも、自分たちの目指しているプレーをし、3年生5人で最後まで全力で挑みました。 ...
未分類

生徒集会(口丹大会壮行会など)

1時間目に体育館内に全校で集まり、体育祭のブロック分け抽選会、口丹大会の壮行会、SMAPから体育系部活動に向けての取組発表、生徒会学力向上の取組の表彰がありました。SMAPの皆さんは選手のために千羽鶴を折ってくれ、また、部活動インタビュー...
未分類

京丹波町版「未来の担い手育成プログラム」

瑞穂中学校の学びの柱とも言える2年生の「総合的な学習の時間」では、PBL(課題解決型学習)に取り組んでいます。昨年度と同様、京丹波町役場の皆様にお世話になり、『きょうと明日へのチャレンジコンテスト』に向けて「答えのない問い」に挑戦します。...
未分類

水曜日の短縮授業日(下校の様子)

6時間目から雨が強くなり、下校間際まで、下校時間を遅らせるかどうか検討を重ね、小学校とも連携をとって通常時間での下校としました。次の雨雲が迫ってきていることがレーダーでわかり、急いで下校し、バス停に向かうことになりましたので、写真を撮って...
未分類

学期末の短縮授業(下校の様子)

1学期も残すところあと少し、今日は大会の近いバスケットボール部以外は早めに下校する日に設定しました。皆さんの下校の様子を撮ろうとプール脇の木陰で待っていると、1年生が心配そうに「プールが新しくなるんですか?」との質問。どうも水泳が苦手な様...
タイトルとURLをコピーしました