未分類 下校の様子です 今日は女子ホッケー部が下校点検担当です。夕暮れ時の撮影で、うまく写真が撮れませんでした。週末には練習試合と聞きました。新体制になってからの力試しが楽しみですね。 夕暮れ時は、事故の起こりやすい... 2023.10.19 未分類
未分類 中間テストが始まりました 昨日、「1週間に1回ぐらいはまとめてHPを見てます。」と言ってくれた人がいました。ありがたいことです。今日なんかはテスト中ですので、のんびりHPを見ているヒマはないかも知れませんね。テストが終わったら、のぞいてくださいね。今日は、朝、テス... 2023.10.18 未分類
未分類 放課後の質問教室です いよいよ中間テストです。テスト前の放課後質問教室の様子を撮影しました。ワークに取りかかる人、友だちに質問を出してもらって答えを考える人、先生に質問する人それぞれのやり方で、これまで習ったことを復習しています。 ... 2023.10.17 未分類
未分類 口丹波中学校総合体育大会 駅伝競走の部 本番です 秋の心地よい空の下、赤いユニフォームの瑞穂中の選手が丹波の駅伝コースを走り抜けました。男子Aチーム、女子Aチーム、そして女子Bチームのメンバーが駅伝大会にチャレンジしました。これまで、部活動の後、トモニ練習に励んできた仲間が、しっかりと襷... 2023.10.14 未分類
未分類 口丹駅伝の壮行会がありました 明日、女子は10:00、男子は11:30にスタートする、口丹波中学校総合体育大会駅伝競争の部に出場する選手に向けての壮行会がありました。今年は、1年生の参加が多く女子はA・Bの2チームが出場します。これまで3年間頑張ってきた選手も、今年初... 2023.10.13 未分類
未分類 口丹駅伝に向けてのミーティング 部活終了後に練習を続けているのは、駅伝メンバーです。これまで、グラウンドでのペースランニングや、ロードに出ての坂道トレーニングなど仲間とトモニ練習に励んできました。今日は、本番に向けてのミーティングをしている声が聞こえましたのでお邪魔しま... 2023.10.12 未分類
未分類 子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業・2年生 2年生は、京都大学から講師の先生をお招きし、データサイエンスについての授業を受けました。最初は、京都大学から来られるということで、少し緊張気味でしたが、ビッグマックやAIの自動運転技術の例を出していただきながら、お話をしていただきました。... 2023.10.11 未分類
未分類 バスケットボール部の練習風景 放課後の部活動の様子をレポートします。現在、男子バスケットボール部は2年生1人、1年生4人の5人で活動しています。大会ではギリギリのメンバーなので、全員が最初から最後まで交代なしでプレーしています。今日は、活動していた1年生4人の写真を掲... 2023.10.10 未分類
未分類 瑞穂中学校文化祭、本番です 文化祭本番です。2年生のクラス合唱を皮切りに文化祭が始まりました。午前の部も、午後の部もたくさんの保護者の皆さま、地域の皆さまに来ていただきました。本当にありがとうございます。 各学年の合唱、... 2023.10.07 未分類
未分類 初めての文化祭に向けて 1年生にとっては初めての瑞穂中学校文化祭になりますね。合唱の曲は『この星に生まれて』です。パート練習や立ち位置、指揮や礼のタイミングなどの最終確認をして歌を合わせました。合唱だけでなく総合の発表や展示された作品など、全てが初めてだと思いま... 2023.10.06 未分類