学校紹介

PTAニュース

【PTAニュース No.09】「8/20:学校整備作業・本部役員会」が実施されました

①学校整備作業の実施残暑厳しい中で実施されましたが、多数のご参加ありがとうございました。 校舎内の各部屋や施設、校庭の雑草など日頃の掃除だけでは手の行き届かないところを丁寧に作業をして頂いた結果、見違えるように綺麗になりました。新学期にな...
みずほっ子日誌

【PTAニュース No.08】「7/11:京都府PTA指導者中央研修会」が開催されました

7/11(火)に「京都府PTA指導者中央研修会」が国立京都国際会館(京都市左京区)が開催され、瑞穂小学校からは、PTA本部役員2名、教頭先生が出席しました。 来賓の方より祝辞の後、「実践発表・講演」が行われました。 ☆実践発表『つむぐ想い...
PTAニュース

【PTAニュース No.07】「6/20:校区内 小・中・高等学校PTA交流会」が開催されました

6/20(火)に「令和5年度校区内 小・中・高等学校 PTA交流会」が京都府立丹波支援学校で開催され、瑞穂小学校からPTA本部役員1名が出席しました。 丹波支援学校よりPTA会長・校長挨拶のあと、校内見学・授業参観・講演会が行われま...
みずほっ子日誌

表彰式

終業式の後、校長先生からは瑞穂ホッケークラブ(男女とも)が京丹波町ホッケーフェスティバルで入賞した表彰があり、子どもたちからはネット情報委員会が主催した「ノートコンテスト」の表彰がありました。子どもたちの頑張りがたくさん輝いた1学期でした...
みずほっ子日誌

運動会に向けて

9月の運動会に向けて、3・4年生は表現運動の学習を始めました。腰を低くおとしたり、指先を意識して伸ばしたりできるよう一生懸命踊っています。乞うご期待。
PTAニュース

【PTAニュース No.06】「6/25:なんたん子育てフォーラム」が開催されました

6/25(日)に「令和5年度なんたん子育てフォーラム」が開催され、瑞穂小学校からは、前年度本部役員2名(分科会での講師)、校長先生、教頭先生、PTA会長が出席しました。 「みんなで育もう 家庭・地域のたからである子どもたちを ~学び...
みずほっ子日誌

「うんとこしょ。どっこいしょ。」

1年生教室から大きな声が聞こえてきました。「うんとこしょ。どっこいしょ。」大きなかぶの学習です。グループでどのように読むか相談しています。姿勢をピンとして学習を終わる姿もとってもいいね。
PTAニュース

【PTAニュース No.05】「6/22:第1回学校運営協議会」へ出席しました

6/22(木)に「第1回学校運営協議会」が開催され、PTA会長が委員の一員として出席しました。協議会では、各クラスの授業参観、学校からの今年度の学校運営方針・目標についての説明、学校と委員による意見交換等が行われました。基本的には既にPT...
PTAニュース

【子育て委員会】 6/16:ニコニコあいさつフライデー~はずかしがらないで~

先週「6/16(金)」に「第1回 ニコニコあいさつフライデー」が実施されました。各地域でご参加頂いた方々、お疲れ様でした!! 次回の第2金曜「7/14(金)」もよろしくお願いします!! 参加者のコメント・子どもたちの様...
みずほっ子日誌

避難訓練

今日は、火災発生時の避難訓練をしました。どの学年も、本番を想定して真剣に取り組んでいました。 火災が発生したときの避難経路や「おさない・はしらない・しゃべらない」の約束を守って避難することの大切さを改めて確認する訓練になりました。ま...
タイトルとURLをコピーしました