美山っ子日記

 卒業式(3/24)

 晴れ渡る空の中、24名の卒業生が元気に本校を巣立っていきました。 送辞は、在校生代表の2名が、卒業生との思い出や感謝の気持ちを伝えました。 答辞では、卒業生代表の2名が、6年間の思い出と感謝、そして、在校生への思いを言葉にして伝えました...
美山っ子日記

卒業式に向けて

 今日の3校時に5年生が卒業式に向けて、式場の準備や、廊下・教室の飾りつけなどをしてくれました。いろいろな場面で学校を引っ張ってくれた6年生に「ありがとう」「おめでとう」の思いをこめて、時間いっぱいまで準備をがんばっていました。 ...
美山っ子日記

卒業式予行

 1・2時間目に卒業式予行を行いました。  式典らしい緊張感が漂う中、粛々と予行が進みます。卒業を控えた6年生の態度が素晴らしかったのは言うまでもありませんが、在校生の態度もとてもしっかりしていました。式の最後に卒業生と在校生が向か...
美山っ子日記

音楽を楽しもう

 今日、1年生では、最後の音楽の学習をしました。最後の音楽ということで、今まで学習した音楽のリズムに合わせて歩いたり、踊ったりしました。また、3学期に学習した「おちゃらかほい」でも、いろいろな友達と音楽に合わせて遊ぶことができました。子ど...
美山っ子日記

【全校】卒業式にむけて

全校で卒業式にむけて、歌練習と式の動きの確認をしました。 頼もしい6年生の背中をみながら、下級生も緊張感を持ちながら練習に取り組んでいました。 歌練習では、体育館にきれいな歌声が響きわたりました。1回目の歌練習のときとくらべ、...
タイトルとURLをコピーしました