3年生は、「発見!美山のお宝。」ということで、まず、みんなの考えるお宝について考えました。子ども達からは、大切な場所や物、歴史のあるものなどの意見が出ました。その定義を押さえた後、美山の宝とは?という問いに対しては、「かやぶき」(美山にしかない!)「鮎」(きれいな川だからこそいる生きもの!)「学校の跡地」(私たち・みんなの母校だから)と自分たちなりの理由もつけて考えられました。
他にもないかと、地図から美山のお宝を調べました。次回は、地図から見つけた美山のお宝がないか、交流していきます。

3年生は、「発見!美山のお宝。」ということで、まず、みんなの考えるお宝について考えました。子ども達からは、大切な場所や物、歴史のあるものなどの意見が出ました。その定義を押さえた後、美山の宝とは?という問いに対しては、「かやぶき」(美山にしかない!)「鮎」(きれいな川だからこそいる生きもの!)「学校の跡地」(私たち・みんなの母校だから)と自分たちなりの理由もつけて考えられました。
他にもないかと、地図から美山のお宝を調べました。次回は、地図から見つけた美山のお宝がないか、交流していきます。