お風呂の後は地元産で作られた「特製すき焼き」に舌鼓を打ちました。各班で食べる前に行われていた(何をどれだけ食べるか)すき焼き班会議が何とも微笑ましかったです。




食後は森の学校(旧知井小学校芦生分校)に移動して芦生原生林大冒険のふり返り。芦生に生息する動物の紹介を聞いたり、自分たちが見つけてきたお宝を紹介しあったりしました。


就寝前には駆けつけて来てくださった校長先生からの夜空の話。双眼鏡や望遠鏡から見える月や土星に歓声が上がりました。
盛りだくさんの1日でした。随分と疲れたのか、布団の準備をし、9時半には各部屋静かになっていきました。
全員元気に初日を終えられそうです。
これにてグリーンワールド物語(1日目)は閉幕です。みなさんまた明日^_^
おやすみなさいzzz
【4年生が実際に望遠鏡から見た月です】
