三和学園ニュース

2年「人権の花」運動 球根贈呈式・人権教室を開催しました

 10月16日(木)に、1・2年生が「人権の花」運動の一環で、球根贈呈式・人権教室を開催しました。「人権の花」運動は、子どもたちに、「人権の花」スイセンを育てることを通じて命の尊さを実感させ、その中で、優しさや思いやりの心を身に付けさせる...
三和学園ニュース

7~9年 2学期中間テスト

  10月15日(木)・16日(金)の2日間は、7~9年の2学期中間テストです。生徒たちは、これまでの学習の成果を発揮しようと、気合い十分でテストに向かっていました。「真剣に取り組んで自分の実力を出せるようにしよう^_^」「見直しをしっか...
三和学園ニュース

7~9年合同音楽で「My Own Road -僕が創る明日-」を練習しました

  10月15日(水)に、7~9年で合同音楽を行いました。栂野知子とがのともこ作詩・作曲の「Myマイ Ownオウン Roadロード -僕が創る明日あした-」を低音・高音のパート別で練習するとともに、伴奏・指揮の練習もしました。  「...
三和学園ニュース

7~9年 放課後テスト前学習会

  10月14日(火)に、7~9年生対象の2学期中間テスト前の学習会を実施しました。やる気に燃えた生徒たちが、学力定着・向上を目指してがんばっていました。  三和学園では、このように、定期テスト前に「放課後テスト前学習会」と題した学...
三和学園ニュース

1~6年 第1回なかよし班遊び

 10月14日(火)に、1~6年生による異年齢活動班「なかよし班」ごとに遊びをしました。今回は、室内遊びの回でした。6年生が1年生を迎えに行き、なかよし班ごとに各教室に集合すると、遊び方やルールを説明しました。 ...
三和学園ニュース

中丹駅伝大会 チーム一丸!

 「チーム一丸」は、昭和60(1985)年に、プロ野球の阪神タイガースを21年振りのリーグ優勝と球団史上初の日本一に導いた吉田義男監督が、幾度となく口にしていた言葉です。10月11日(土)に、綾部市豊里コミュニティセンター周辺コースにて行...
三和学園ニュース

5・6年委員会活動 前期第5回委員会・後期第1回委員会を行いました

 10月10日(金)に、5・6年委員会活動の前期・後期の節目の活動を行いました。  まずは、前期最後となる第5回委員会です。目標の反省を行い、「目標達成に向けてできたこと・やってよかったこと」「目標達成できなかったこと、その理由」に...
三和学園ニュース

7~9年三和創造学習 福知山公立大学学生との交流会

 10月9日(木)に、7~9年生が福知山公立大学の学生と交流会を行いました。「①キャリア教育の一環として、大学生との交流を通して自分の生き方や進路への展望をもつ。/②三和創造学習の発表を通して、三和地域の良さを深く知り、地域発展の可能性を...
三和学園ニュース

2年三和創造学習「市立図書館三和分館見学」

 10月9日(木)に、2年生が三和創造学習の一環で、福知山市立図書館三和分館を見学しました。「①地域の公共施設を使用する際のルールを理解し、守って使用する。/②詩の本を楽しむ。」というのが、今回の学習の目標でした。  福知山市立図書...
三和学園ニュース

中丹駅伝激励会を行いました

 10月10日(金)に、第75回中丹中学校総合体育大会第33回駅伝競走大会に向けての激励会を開催しました。大会は、11日(土)に、綾部市豊里コミュニティセンター周辺コースにて行われます。三和学園からは、8名の選手が出場します。  初...
タイトルとURLをコピーしました