6年の前児童会会長が警察署長より感謝状を頂きました

 11月18日(火)に、京都府福知山警察の建井署長が来校され、「福知山まるごと国際電話使用詐欺ストップ大作戦」の広報音声制作への感謝状を6年の横田さんに贈呈されました。

 1学期に三和駐在所より三和学園6年に「福知山まるごと国際電話使用詐欺ストップ大作戦」の広報音声制作の依頼があり、前期児童会会長であった横田さんが音声の録音に立候補しました。録音された音声は、パトロールカー等によって広く市民の耳に届けられ、特殊詐欺が発生しにくい安心安全なまちづくりの推進に貢献したということで、この度の感謝状贈呈につながりました。

 この日は、福知山警察署からたくさんの方が来られるとともに、記者会見を行うような市松模様のバックボードが組み立てられていきました。おまけに新聞社が3社も取材に来られ、横田さん本人も学園職員も、その物々しさに驚きました。

 バックボードの前で入念なリハーサルを行った後、大々的に贈呈式が行われました。

 横田さんは、大変緊張しながらも、立派な態度で感謝状を受け取ることができ、建井署長と三和駐在所の吉田さんと一緒に記念写真を撮りました。

 贈呈式が終わると、新聞社3社による囲み取材が行われ、横田さんの同級生たちも何事かと遠巻きに見守っていました。初めて生で見ました、囲み取材。

 なかなかお目にかかれない感謝状贈呈式でした。それもこれも、横田さんが三和学園の代表としてがんばったお陰です!

タイトルとURLをコピーしました