三和学園ニュース

5~9年生が文化祭の後片付けをしました

 11月5日(水)の文化祭には、ご来場くださいました多くの皆様に、子どもたちのがんばる姿を見ていただくことができました。ありがとうございました。  文化祭終了後には、感動の余韻も覚めやらぬまま、5~9年生がテキパキと後片付けを行いま...
三和学園ニュース

第7回文化祭

 11月5日(水)に、三和学園第7回文化祭を行いました。今年度のテーマは、「前進 ~ふみだそう 『みんな』で~」です。  開会式では、児童生徒代表が「これまで学んできたことを表現してほしいです。文化祭を通して一人一人が前進することを...
三和学園ニュース

5~9年生が文化祭前日準備を行いました

 11月4日(火)は、文化祭前日です。各学年、最後の舞台リハーサルを終えました。  午後からは、5~9年生が委員会ごとに分かれて準備を行いました。メイン会場の体育館では、椅子を並べたり、撮影場所の明示をしたり、舞台上を整えたりしまし...
三和学園ニュース

第36回福知山市小学生駅伝大会に出場しました

  11月1日(土)に、福知山市三段池ラビハウスフィールド周辺コースにて、第36回福知山市小学生駅伝大会が行われました。これまで、のべ約1万人の選手が、この大会に出場してきました。  三和学園からは、男子、女子の1チームずつ10名と...
三和学園ニュース

文化祭展示鑑賞を行いました

 11月4日(火)に、児童生徒が文化祭の展示鑑賞を行いました。9学年の作品をお互いに見合うことができるのは、小中一貫教育校ならではです。  展示作品の中には、実際に手に取って動かすことが許されているものがあったり、映像作品に加工した...
三和学園ニュース

7~9年 文化祭展示準備

 10月31日(金)に、7~9年生がランチルーム、本館1階廊下、技術室にこれまでの学習の成果物を展示しました。図画工作科・美術科作品や三和創造学習のまとめ、毛筆書写、家庭科で制作した作品などなどを展示しました。また、体育館では、当日の司会...
三和学園ニュース

4年三和創造学習「三和町の防災」

 10月29日(水)に、4年生が三和創造学習の一環で、三和町の防災について学びました。これに先立ち、27日(月)に事前学習を行っていました。(その様子については、「4年三和創造学習 校外学習に向けての事前学習を行いました | 福知山市立三...
三和学園ニュース

青空学級の子どもたちがパンジーとビオラを植えました

 福知山市教育委員会では、平成10年(1998)年度から各中学校区 地域公民館 ブロックに実行委員会が組織され、「心の教育 」実践活動を推進しています。その活動の一環で、「花いっぱい運動」に取り組んでいます。  5月27日(火)のペ...
三和学園ニュース

第2回学校運営協議会を開催

 10月28日(火)に、第2回三和ブロック学校運営協議会を開催しました。  まず、三和こども園の保育参観をお世話になりました。5歳児の園児たちが、24日(金)のこども園の運動会で披露した太鼓を見せてくれました。その後、外に出て、元気...
三和学園ニュース

4年三和創造学習 校外学習に向けての事前学習を行いました

 10月27日(月)の4年三和創造学習で、吉田地域講師にお世話になり、29日(水)の校外学習に向けての事前学習を行いました。三和の災害について学ぶのが今回の学習の目的でした。  授業の冒頭で、吉田先生が子どもたちに、三和で災害に遭っ...
タイトルとURLをコピーしました