三和学園ニュース

三和学園ニュース

たくさんの植物に囲まれて

先週の悪天候で延期になっていた、1,2年生の地域探検を19日(月)に行いました。草山の荒木様宅のたくさんの花が咲き誇る敷地内で、説明を聞きながら、花のにおいをかいだり、写真に収めたりしました。
三和学園ニュース

地域文化学習の巻

7年生は、草山の荒木様宅、川合の沢田様宅に伺い、里山の暮らしについて学びました。荒木様宅の周りに咲いている「ささゆり」などの珍しい植物の話を聞いたり、沢田様が営まれる古民家宿泊施設等の話を聞いたりしました。三和には、たくさんの学びの場があ...
三和学園ニュース

水泳学習

小学校でプール学習が始まりました。今年度は、外部からコーチに来ていただき学習を進めます。心配していた天候も快晴で、水に入ると気持ちがよいようです。子どもたちの歓声が響いています。
三和学園ニュース

前期人権学習

本日の2.3時間目を中心に、1~9年生全学級で人権学習が行われました。それぞれの学年のテーマに沿って、人権について考え、自分の意見や思いについて発表したり、共有したりしました。一人一人が思いやりとやさしい心を持って、楽しく毎日が過ごせるよ...
三和学園ニュース

本日は休校です

大雨警報が発令されていたため、本日は休校となりました。
三和学園ニュース

環境パーク・浄水場見学

4年生は、午前中に社会科の学習として、自分たちの生活にとても関連のある、環境パークと浄水場を見学に行きました。環境パークでは、3R運動の中でも自分たちができるだけゴミを出さないことが大切であることを、浄水場では、自分たちが生活で使う水がど...
三和学園ニュース

プール掃除

8日(木)の午後、小学校全児童で来週から使用するプールの掃除をしました。はじめは、「プールが汚れていて嫌だな」と言っていた児童もいましたが、最後には全身びしょ濡れになりながら、ブラシやバケツを使ってがんばっていました。
三和学園ニュース

意欲的に学ぶ

午前中の授業の様子です。1年生はタブレットを使って学習しています。操作がわからなければ、教えあいながら取り組んでいます。6年生は自分の意見を言ったあと、他の人に質問や意見がないかを聞いて、学習を深めていきます。
三和学園ニュース

授業参観、PTA教育講演会

2時間目に全学年で授業参観、3時間目にPTA主催の教育講演会が行われました。講演会では、中田達也様にお越しいただき、「ともにくらしやすい社会のために」と題して、車いす駅伝での体験や日常の生活について、わかりやすくお話いただきました。 ...
三和学園ニュース

第1回学校運営協議会

今年度の第1回三和ブロック学校運営協議会が行われました。授業参観の後、学園とこども園の説明をもとに、熟議を行いました。委員の皆様には、体育的行事や文化的行事等の参観や年3回の会議などを経て、学校評価をお世話になります。
タイトルとURLをコピーしました