三和学園ニュース

三和学園ニュース

文化祭近づく

いよいよ文化祭の週です。小学校、中学校ともに直前の舞台練習に熱がこもります。写真は3年生、4年生の練習の様子です。
三和学園ニュース

文化祭に向けて

文化祭練習が熱を帯びてきました。学年だけでなく、学年を越えた発表もあるので、体育館を使っての練習も数回ずつしかできません。1回の体育館練習を大切にして、本番に備えています。
三和学園ニュース

いもほり

2年生がサツマイモ掘りをしました。育っているか心配そうに掘っていきましたが、とても大きな芋もあり、驚きと喜びで歓声があがっていました。
三和学園ニュース

2学期中間テスト

中学校の中間テストが始まりました。行事が目白押しの2学期ですが、日々の学習もしっかりがんばっています。小学生も中学生のテスト勉強を意識して、家庭学習をがんばる期間としています。明日もテストは続きます。
三和学園ニュース

稲刈り

5年生が大原神社の神田に植えた稲を刈り取りました。例年お世話になっている土佐様に教えてもらいながら、少しずつまとめてくくりました。午後には学校で天日干しをしていきます。
三和学園ニュース

ようこそ三和学園へ

3年生の学習で、三和町を回っておられる移動販売車に来ていただきました。商品を見せていただいたり、質問に答えていただいたりしました。また、白菜の育て方を学ぶために、2年生が交流している福知山高校三和分校の生徒のみなさんは、肥料の与え方を教え...
三和学園ニュース

パナソニック見学

5年生が、大阪にあるパナソニックの工場などを見学しました。環境に優しい新しい給食の食器の説明を受けたり、実際に作っている様子を見学しました。昼食はガンバ大阪の本拠地でサッカー日本代表も試合を行う、パナソニックスタジアムで食べました。 ...
三和学園ニュース

食の体験

きょうと食育先生、連合婦人会のみなさんにご指導いただき、1年生が「白玉だんご」、2年生が「はったい粉あめ」作りをしました。楽しく調理をして、みんなでいただきました。明日は3,4年生がサツマイモを使った料理に挑戦します。
三和学園ニュース

開校5周年体育祭

小中一貫教育校三和学園となり、5回目の体育祭でした。1~9年生が協力して競技をする場面もあり、小中に分かれて競技をする場面もあり、見応えのある半日でした。特に、今年度から取り組んだ「小学生表現」「三和中ソーラン」は、暑い中でのたいへんな練...
三和学園ニュース

体育祭予行練習

間近に迫る体育祭の予行練習をしました。開閉会式の練習や並び順などを確認しました。また、小学生のダンスや中学生のソーランをお互いに見ました。いよいよ本番です。たくさんの人たちに見ていただけるのが楽しみです。
タイトルとURLをコピーしました