学校管理者

三和学園ニュース

三丹陸上競技選手権大会 9年生にとっては最後の挑戦!全力!

 7月20日(日)に、丹波自然運動公園陸上競技場にて、第78回三丹陸上競技選手権大会が開催されました。三和学園からは、7名が参加しました。  この日も大変暑かったですが、選手の皆さん、そして、残念ながら出場がかなわなかった2名の選手...
三和学園ニュース

中丹総体ソフトテニスの部団体戦福知山市予選会 9年生にとっては最後の挑戦!全力!

 7月19日(土)に、東舞鶴公園人工芝テニスコートにて、第75回中丹総合体育大会ソフトテニスの部団体戦福知山市予選会が行われました。三和学園からは、12名の選手が出場しました。9年生にとっては、最後の試合で、気合いが入りました。  ...
三和学園ニュース

京都府総体出場を祝う懸垂幕掲示!と、そのお礼

 既にお気付きの方がおられると思いますが、三和学園の教室棟には、7月16日(水)より、朱書きで「祝」の文字の入った懸垂幕を掲示しています。これは、来る7月28日(月)に開催される第78回京都府中学校総合体育大会陸上競技の部に出場する、9年...
三和学園ニュース

みんなで「三和アップ体操」

 7月18日(金)の終業式、伝達表彰、体育祭色抽選に続いて、中学部保健体育科と保健体育員会が中心となって考案した「三和アップ体操」を披露しました。  既に6月から「三和アップ体操」プロジェクトが動いていて、BGMを児童生徒に馴染みの...
三和学園ニュース

体育祭に向けて色抽選を行いました

 小中一貫教育校である三和学園では、体育祭の赤・青・黄の各色のメンバーは、1~9年で構成されます。体育祭は、全児童生徒が参加する三和学園の一大イベントです。すでに各チームのメンバーは決まっていて、周知されています。  さて、7月18...
三和学園ニュース

1学期が終わりました

 7月18日(金)をもちまして、令和7年度第1学期が終わりました。保護者・地域の皆様に支えられて、無事この日を迎えることができました。ありがとうございました。  終業式では、校長が4月の入学式や始業式で児童生徒にお願いしたことについ...
三和学園ニュース

夏休み前の通学班会、こども110番のいえ・スクールバスの運転手さんへお礼

 7月17日(木)に通学班会を行いました。各班ごとに集まって、通学の様子振り返り、通学路の安全確認、交通安全について(部活、体育祭準備、学習会等への登下校)、水の事故等の防止について、不審者対応についてを担当教師と押さえました。  ...
三和学園ニュース

1学期を振り返る生徒集会

 7月17日(木)に7~9年の生徒集会を行いました。「三和学園生徒会歌(令和版)」斉唱、開会のあいさつに続いて、生徒会本部、各員会、各学年が自分たちの取組を振り返り、成果と課題を明らかにして、2学期に向けての決意を述べました。 ...
三和学園ニュース

6年租税教室

 7月16日(水)に、6年生対象の租税教室を行い、公益社団法人福知山納税協会専務理事の松本様と、有限会社510.rm取締役副社長の後藤様に来たいただきました。後藤様は、何と三和町ご出身で、菟原小学校、三和中学校の卒業生でした。  本...
三和学園ニュース

あいさつデーとモグラ騒動

 毎月11日は、あいさつデーです。7月のあいさつデーは、11日(金)に実施し、公民館や市役所職員、民生児童委員、PTAや地域の見守りの皆様から、子どもたちにあいさつの声を届けていただきました。ありがとうございました。 ...
タイトルとURLをコピーしました