三和学園ニュース 火災を想定した避難訓練 4月18日(金)に、令和7年度初の避難訓練を行いました。今回の目標は、「①緊急時の避難経路を確認し、安全に避難できる態度と能力を養う。/②火災発生時に児童生徒の安全を確保するため、教職員が適切な避難経路を把握し、児童生徒に適切な避難方法... 2025.04.18 三和学園ニュース
三和学園ニュース 青空学級開級 4月16日(水)に、青空学級開級式を行いました。 式に先立つこと一日前の15日(火)には、中学部の学級代表を通して、中学部全員からの応援メッセージが青空学級へ手渡されました。とても暖かい空気を感じました。 ... 2025.04.17 三和学園ニュース
三和学園ニュース 部活動ミーティング 4月14日(月)、部活動の開始に当たってミーティングを開きました。まず自己紹介を行い、各自の目標を発表し合いました。小中一貫教育校である三和学園では、5年から部活動体験を実施しており、6年生のうちに、どの部活動をするか心づもりをしていま... 2025.04.16 三和学園ニュース
三和学園ニュース 9年 全国学力・学習状況調査で、生徒質問紙と理科をタブレット型端末で行いました 6・9年で実施する全国学力・学習状況調査には、質問紙調査というものがあります。これは、児童生徒の学校や家での勉強や生活の様子についての質問に答えるというものです。 4月14日(月)に、9年で生徒質問紙調査と理科学力調査をタブレッ... 2025.04.15 三和学園ニュース
三和学園ニュース 1~6年 なかよし班顔合わせ 4月14日(月)に、1~6年の異年齢集団活動である「なかよし班」の活動がスタートしました。1時間目に、顔合わせとなかよし班遊びをしました。 今回の学習の目的は、「①なかよし班の仲間を知ることで、一年間協力して様々な行事を行おうと... 2025.04.14 三和学園ニュース
三和学園ニュース 7年部活動仮入部 三和学園では、現在ソフトテニス部、陸上競技部、自主活動部が活動しています。4月11日(金)・12日(土)に、7年生が部活動の仮入部を行いました。 7年生は、既に6年時に2回の部活動体験を行いましたが、中学部の体操服を着ての活動で... 2025.04.14 三和学園ニュース
三和学園ニュース 毎月11日は、あいさつデーです 福知山市では、毎月11日を中心に、市内各公民館ブロックで全市一斉の「あいさつ推進デー」を小・中学校周辺にて行っています。三和学園でも、公民館やPTA、地域の皆様と一緒に「あいさつデー」の取組を展開しております。 4月11日(金)... 2025.04.11 三和学園ニュース
三和学園ニュース 初めての給食 4月10日(木)から給食が始まりました。献立は、小型パン、焼きスパゲティ、じゃがいものスープ煮、黄桃、牛乳でした。 1年生にとっては、学校で食べる初めての給食。重く大きい食缶を教室まで運び、みんなで協力し... 2025.04.10 三和学園ニュース
三和学園ニュース 三和学園ホームページ来訪者数20,000を達成しました もうお気付きの方もおられると思いますが、4月2日(木)に、三和学園ホームページへの来訪者数20,000を達成しました! 令和6年5月29日(水)に来訪者数10,000を達成し、同年11月27日(水)に15,000を達成しました... 2025.04.09 三和学園ニュース
三和学園ニュース 学級開きの様子 4月7日(月)には、2~6・8・9年が学級開きを行いました。担任、児童生徒が自己紹介を行うとともに、今年度学年・学級で大切にしてすることなどを共通理解しました。 ... 2025.04.09 三和学園ニュース