05.給食献立(給食室より)

05.給食献立(給食室より)

今日の給食(11月25日)

<今日の献立>  11月25日(月) ・ごはん ・豆腐チゲ ・揚げシューマイと餃子 ・牛乳 チゲは、韓国料理のひとつです。チゲよは「なべ」という意味です。季節の 魚介類や肉、とうふ、野菜などを使うので、チゲの種類はたくさんあります。 韓...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(11月22日)

<今日の献立>  11月22日(金) ・バターパン ・秋の米粉と豆乳のシチュー ・大豆とじゃこのカリカリあげ ・牛乳 今日のシチューには、秋の食材としてさつまいもとしめじが入って いました。さつまいもは、江戸時代に現在の鹿児島県である薩...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(11月21日)

<今日の献立>  11月22日(木) 「和食の日」献立 ・ごはん ・松風焼 ・ふとえのきのすまし汁 ・小松菜の土佐和え ・牛乳 日本は、海・山と豊かな自然に恵まれています。多様で新鮮な旬の食材と、 うまみに富んだ発酵食品、米飯を中心とし...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(11月19日)

<今日の献立>  11月19日(火)  5年1組 お鍋給食 ・中華炊き込みごはん ・春雨スープ ・ほうれん草としめじのサラダ ・牛乳 今日のサラダにはほうれん草が入っていました。スーパーでは1年中 売っているほうれん草ですが、本来の旬は...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(11月18日)

<今日の献立>  11月18日(月) ・ごはん ・じゃがいものみそ汁 ・鶏肉のピリ辛焼き ・牛乳 じゃがいもは、別名ばれいしょ(馬鈴薯)といいます。これは、形が 馬につける鈴に似ているからです。じゃがいものには、ビタミンCが 多く含まれ...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(11月15日)

<今日の献立>  11月15日(金) ・きなこパン🥖 ・トマトスープ ・大根のドレッシングあえ ・牛乳 今日は、子どもたちの大好きなメニュー、きなこパンでした。あまくて おいしい☺️きなこパン、子どもたちは大きな口をあけて食べていました...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(11月14日)

<今日の献立>  11月14日(木) ・ごはん ・とんかつ そえキャベツ ・とうふとわかめのみそ汁 ・牛乳 今日はとんかつでした。とんかつの始まりは、東京の洋食屋さんが お店で出していた「豚肉のカツレツ(ポークカツレツ)」がもとに なっ...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(11月13日)

<今日の献立>  11月13日(水) ・ごはん ・大根と豚肉の煮物 ・もやしのカレーソテー ・牛乳 冬が旬の大根はこれからたくさん給食に登場します。大根は、体の 調子を整える働きのあるビタミンCがたくさん含まれています。また、 消化を助...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(11月12日)

<今日の献立>  11月12日(火) ・ごはん ・鯖の塩焼き ・かきたま汁 ・はりはり漬け ・牛乳 はりはり漬けは、切干大根をしょうゆや酢などで味付けして作る漬物です。 「はりはり」という名前は、食べた時に「はりはり」という音がするから...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(11月11日)

<今日の献立>  11月11日(月) ・ごはん ・韓国風肉じゃが ・元気サラダ ・牛乳 「元気サラダ」は、少し前まで教科書に載っていた「サラダでげんき」と いうお話をもとに作られた献立です。りっちゃんという少女が病気になった お母さんを...
タイトルとURLをコピーしました