05.給食献立(給食室より) 今日の給食(1月20日) < 今日の献立 > 1月20日(金) ・黒糖フルーツクリームパン ・ポトフ ・ハムと野菜のソテー ・牛乳 今日はフルーツクリームパンでした。黒糖パンに 生クリームをしぼり、その上から缶詰のみかんを のせました。甘くてとてもおいしかったで... 2023.01.20 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(1月19日) < 今日の献立 > 1月19日(木) ・ごはん ・鶏肉のマスタード焼き ・豚汁 ・牛乳 豚汁には、ごぼうが入っていました。 ここでクイズです。ごぼうには、腸の中の善玉菌を 助ける成分が含まれています。その成分とは次のう ちのどれでしょう... 2023.01.19 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(1月18日) < 今日の献立 > 1月18日(水) ・ごはん ・さばの竜田揚げ ・野菜のすまし汁 ・小松菜のかつお和え ・牛乳 竜田揚げの「竜田」は、奈良県の北西部を流れる 「竜田川」のことです。竜田川は古くから紅葉の名所 として知られています。竜田... 2023.01.18 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(1月17日) < 今日の献立 > 1月17日(火) ・ごはん ・丸大根と豚肉の煮物 ・元気サラダ ・牛乳 丸大根は長大根とくらべて単にその形が丸いという違い だけでなく、肉質がとても柔らかく甘味があるのが特徴 です。煮くずれもしにくいことから、煮物や... 2023.01.17 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(1月16日) < 今日の献立 > 1月16日(月) ・ごはん ・キムチなべ ・ぎょうざ ・牛乳 キムチ鍋は、朝鮮半島で広く食べられている辛口の 鍋料理・スープ料理です。その名の通り、白菜キム チが味の決め手で、具には肉類または魚介類、野菜、 豆腐など... 2023.01.16 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(1月12日) < 今日の献立 > 1月12日(木) ・ごはん ・カレーうどん ・かわりあえ ・牛乳 今日は人気メニューのうどんです。冬にぴったりの カレーうどんで大好評でした。明日もだしてほしい という児童もいました。大丈夫ですよ、好評なので 2月の... 2023.01.12 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(1月11日) < 今日の献立 > 1月11日(水) ・ごはん ・ぶりの照り焼き ・雑煮 ・牛乳 明けましておめでとうございます。 今年もホームページで給食の献立や一口メモ、子ども たちの様子などをお伝えしていきます。お家でも給食 の話をしていただけた... 2023.01.11 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(12月22日) < 今日の献立 > 12月22日(木) ・ごはん ・カラフルピラフ ・ミネストローネ ・お楽しみクリスマスデザート ・牛乳 今日は、2学期最後の給食でした。お楽しみクリスマス デザートは、チョコチップマフィンのデコレーション ケーキでし... 2022.12.22 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(12月21日) < 今日の献立 > 12月21日(水) ・ごはん ・鰆のゆずだれ焼き ・ほうとう ・牛乳 明日は冬至です。そこで今日の鰆の焼き物には、 ゆず果汁を使ったたれをかけました。ほんのりゆず ... 2022.12.21 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(12月20日) < 今日の献立 > 12月20日(火) ・ごはん ・鶏肉とじゃがいもの煮物 ・切干大根のごま酢あえ ・牛乳 ごまは、約5000年前にアフリカのナイル川流域で 作られたという記録があります。その当時は食品でな く薬や油として利用されていた... 2022.12.20 05.給食献立(給食室より)