03.学校行事(学校の様子)

03.学校行事(学校の様子)

「6年生を送る会」

本日の3・4校時に6年生を送る会がおこなわれました。    もうすぐ美濃山小学校を卒業する6年生に、 これまでの感謝の気持ちと卒業おめでとうの気持ちを添えて 今日の日までに各学年準備をしてきました。 残念ながら2年生は参加できませ...
03.学校行事(学校の様子)

「防パト隊感謝集会&自転車運転免許交付式」

本日は月に1度の朝会ですが、今年度も1年間登下校の「見守り隊」として 美濃山小のみんなの安全を見守ってくださった「防犯パトロール隊」のみなさんに 感謝の気持ちを込めて伝える会をひらきました。    体育館には6年生が全員集合し、1...
03.学校行事(学校の様子)

学級閉鎖について

2年2組と4年4組において、本日欠席者多数のため、以下の日程で学級閉鎖をおこないます。 【閉鎖期間(自宅学習)】 : 2月27日(月)午後 ~ 3月3日(金) 【次回登校日】 : 3月6日(月) 各登校班の班長保護者様につきましては、...
03.学校行事(学校の様子)

3月度分散登校スケジュールについて

令和5年3月1日(水)より先発、後発を入替えて、引き続き分散登校をします。 班長の保護者様は、班員の保護者様への集合・出発時刻のご連絡・ご確認をよろしくお願いします。 期間:令和5年3月1日(水)~ 3月24日(金) 〇先発 A・Cグ...
03.学校行事(学校の様子)

4年「6年生を送る会に向けて」

毎日、体育館では代わる代わる、送る会に向けた学年練習がおこなわれています。 4年生は6年生におめでとうと感謝の気持ちを込めて、 歌の練習をがんばっていました!   4年生の練習ではクラスごとに歌い合い、   お互いにいいところ...
03.学校行事(学校の様子)

たてわり活動「なかまグループ遊び」

本日の2校時は、今年度最後のたてわり活動「なかまグループ遊び」でした。   本日は、一年間お世話になった6年生へ感謝の気持ちを込めて、   5年生が遊びを企画してくれました。                赤組、青組、黄組、計8...
03.学校行事(学校の様子)

5年「6年生を送る会練習」

どの学年も、3月2日(木)に行われる6年生を送る会の練習をがんばっています! 5年生は休み時間をつかって、合奏の練習にはげんでいます。     まだまだ練習途中ですが、なんとなく曲がまとまってきました。   それぞれ個人練習をが...
03.学校行事(学校の様子)

保幼小連携「出前授業」

もうすぐ1年生(保幼小連携)事業として、美濃山小の教員が校区内の幼稚園・こども園を訪れ、 小学校生活についての授業をおこなう「出前授業」をおこなっています。 コロナ禍で中止していたため、今年度は3年ぶりとなる実施となりました。 ...
03.学校行事(学校の様子)

6年図工「卒業記念品オルゴールづくり」

6年生はいよいよ卒業の日が近づいてきました。 PTAから6年生へ卒業記念品として「美濃山小校歌のオルゴール」が贈られます。 6年生はそのオルゴールを入れる木箱のデザインを図画工作科の学習でおこなっています。 それぞれ、自分が6年間...
03.学校行事(学校の様子)

2年生活「ブロッコリー収穫」

10月下旬に、学校支援地域本部の皆様からご支援いただいたブロッコリーですが、 2年が毎日一生懸命、水をやりをしていよいよ収穫の時期を迎えました。 大きく育ったブロッコリーに、2年生は大喜び!! ていねいに茎を切って、収穫しました。...
タイトルとURLをコピーしました