toko-mino

03.学校行事(学校の様子)

3年「お店ではたらく人々の工夫を調べよう」

3年生は社会科で、八幡市の様子について学習を進めてきました。   たくさんある地域の産業の中でも、今回はスーパーマーケットなどのお店について考えました。   事前に、「どうしたらお店にたくさんの人が来てもらえるか?」という問いについて、...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(12月5日)

<今日の献立>  12月5日(火) 【八幡食育の日】 ・ごはん ・鯖の塩焼き ・大根のみそ汁 ・ちくわとごぼうのきんぴら ・牛乳 今日は、八幡食育の日です。八幡産の大根とみそを使った一汁二菜の献立です。 今日は鯖の塩焼きでしたが、年齢を...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(12月4日)

<今日の献立>  12月4日(月) ・ごはん ・鶏すきやき ・きゃべつとわかめの酢の物 ・牛乳 「すきやき」は海外でも人気の日本食です。甘辛いたれで炊いた肉や 野菜がとてもおいしいですね。江戸時代中頃、「すき」と呼ばれる 農具を鉄板がわ...
03.学校行事(学校の様子)

「第6年2組 学級閉鎖のお知らせ」

本日12月4日(月)、第6学年2組において発熱症状やインフルエンザでの欠席者多数のため、 【12月4日(月)午後~12月7日(木)】まで、第6学年2組を学級閉鎖(自宅待機)とすることになりましたのでお知らせいたします。 本日登校している児童...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(12月1日)

<今日の献立>  12月1日(金) ・ココアあげパン ・ポトフ ・小松菜とコーンのサラダ ・牛乳 今日は子どもたちの大好きな揚げパンでした。いつものきなこ味でなく ココアをまぶしたココア揚げパンでした。低学年は、口よりパンの方が 大きい...
03.学校行事(学校の様子)

「学校だより12月号」

09 R5 12月号(美濃山小時刻なし)
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(11月30日)

<今日の献立>  11月30日(木) ・ごはん ・回鍋肉(ホイコーロ) ・ワンタンスープ ・牛乳 回鍋肉は、四川料理のひとつです。豚肉とキャベツなどを一緒に炒めて トウバンジャンなどで味付けします。鍋を回すと書きますが、鍋に戻すと いう...
03.学校行事(学校の様子)

「人権週間」

今週11月27日(金)から12月7日(木)まで、人権週間となっています。   27日(金)の朝に、後期児童会本部のメンバーが、 全校に向けて人権放送をおこないました。   「人権」とは、簡単にいうと、 「どんな人でも生まれながらに持ってい...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(11月29日)

<今日の献立>  11月29日(水) ・ピラフ ・ベジタブルスープ ・白身魚の甘辛あげ ・牛乳 ベジタブルスープには、キャベツ、にんじん、小松菜が入っていました。 この野菜から出る甘みが美味しさの決め手です。野菜にはビタミン、ミネ ラル...
03.学校行事(学校の様子)

「就学時健康診断&保幼小連携」

11月27日(月)の午後は、令和6年度の新1年生を対象とした「就学時健康診断」が行われました。 近隣の幼稚園、保育園、こども園から70名ほどの1年生が美濃山小学校に来てくれました。 おうちの人と一緒に、小学校の各教室を回りました。 ...
タイトルとURLをコピーしました