学校の様子 3年生がボランティア活動に参加しました 中学3年生の有志が、市内のボランティア連合会の取組や「赤い羽根募金活動」に参加し、ボランティア活動を行いました。 10月22日(土)には峰山町の「ゆめゆめさんさんロードボランティア」の活動に3年生24名が参加し、芝桜植えのお手伝いと、... 2022.10.31 学校の様子
学校の様子 明日は秋季大会!壮行会で熱い意気込みを発表!! 明日、明後日は京丹後市中学校秋季体育大会が開催されます。2年生が3年生の引退後に部活動を牽引しての初めての大会となります。1年生は初めて大会に出場する生徒も多く、やや緊張した面持ちでした。壮行会では、新キャプテンとなった2年生が決意の言葉を... 2022.10.21 学校の様子
学校の様子 2年生が「丹後のばら寿司作り」を体験しました 10月11日、12日、13日、14日とクラスごとに4日間をかけて「丹後のばら寿司」を作りました。食生活改善推進員(食改さん)の方々にお世話になり「丹後のばら寿司作り」を体験しました。 「丹後のばら寿司」は時代を超えて受け継がれてきた伝... 2022.10.14 学校の様子
学校の様子 2年生が職場体験!!多くの学びがありました 9月4・5日と峰山中学校の2年生が職場体験に行きました。コロナ禍にあったために、「職場体験」は3年ぶりの実施です。市内・町内の各事業所でお世話担いました。 丹後中央病院、日進製作所、積進、たつみ印刷、ゆうかり子ども園、峰山こども園、佐... 2022.10.05 学校の様子
学校の様子 吹奏楽部によるオータムコンサートを開催 9月23日(金)14:14~ 峰山中学校の体育館で吹奏楽部によるオータムコンサートが行われました。この日、来場いただいたのは感染症対策から峰山中学校在校生、吹奏楽部保護者様となっておりました。多くの方にご来場いただきました。 23日は... 2022.09.26 学校の様子
学校の様子 2年生がマナー講座を受けました 9月22日(木)の5時間目に2年生が『マナー講座』を受けました。マナー講座を担当してくれたのは京都府立丹後緑風高等学校企画経営科の2年生が来校し、職場体験の際に気を付けるマナーを指導してくれました。 2年生は10月4・5日に職場体験を... 2022.09.22 学校の様子
学校の様子 晴天の中で「峰中体育祭」無事終わる!! 9月15日(木)は峰山中学校の体育祭が行われました。 生徒会のスローガン「成天~共に進もう」ですが、スローガンに負けない大変暑い晴天の中で体育祭が繰り広げられました。 開会式では生徒会本部の挨拶に「2週間の取組を通じて... 2022.09.15 学校の様子
学校の様子 いよいよ明後日が体育祭!練習にも熱が!! 夏休み明けから体育祭の練習に取り組んできました。日々、残暑厳しい中ですが生徒は3年生のリーダーを中心に日々の練習に頑張ってきました。先週から学年リハーサルを行ってきました。天候の関係もありますが、今日は2時間目に1年生のリハーサル、3時間目... 2022.09.13 学校の様子
学校の様子 体育祭の練習が始まっています 9月15日(木)の体育祭に向けての練習が始まっています。3年生が1・2年生を引っ張っていきます。ブロック競技、よさこいの練習等、放課後の時間を活用しての取組にも熱が入ってきました。 よさこいを始めて踊る1年生をグルー... 2022.09.05 学校の様子
学校の様子 2学期が始まりました 8月29日(月)、本日より2学期が始まりました。体育館に全校生徒が集まり、始業式が行われました。夏、秋、冬と3つの季節が移ろいで行く2学期、有意義な2学期になるよう頑張ってほしいものです。生徒の頑張りに期待を込めて語られる校長先生の... 2022.08.29 学校の様子