教育活動の様子(峰小日記) 峰小アラカルト 9月9日(金) クラブ活動がスタートしました 峰山小学校のクラブ活動は、「自分たちがやりたいことを、自分たちの力でつくりあげる活動」です。4・5・6年生のクラブ活動実行委員を中心に、つくりたいクラブを自分たちで考え、自分たちでメンバーを集め、自分たち... 2022.09.09 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 9月8日 峰小アラカルト 新しいALTの先生をお迎えしました 新しいALT(外国語指導助手)の先生をお迎えしました。3年生以上の学年で、外国語の学習を支援していただきます。 今日は、その第1日目。3・4年生では、アメリカ合衆国カリフォルニア州出身の先生から、... 2022.09.08 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 9月5日 峰小アラカルト 9月5日(月曜)子どもたちの一コマです。 ▼2年生で教育実習が始まりました 本日から9月30日(金)まで、本校で教育実習を受け入れます。主に2年生で、授業や児童指導を学んでいただきます。 今日は、まず実習生と子どもたちが仲良くなる... 2022.09.05 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 9月1日 峰小アラカルト 9月1日(木曜) 峰山小の子どもたちの一コマです。 ▼クラブ活動を決めました 4・5・6年生のクラブ活動を決める集会が行われました。 峰山小のクラブ活動は、すべて子どもたちの手でつくります。 「こんなクラブがあったらいいな」と... 2022.09.01 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 通学班会をしました 通学班ごとに集まり、通学班会をしました。夏休みの生活や交通安全を振り返り、2学期の登校の安全について確認することが目的です。 各地区での生活の様子について話し合った後、登下校の決まりや出発時間を確認しました。また、担当の先生のお話を聞き、... 2022.08.31 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 8月30日 峰小アラカルト 8月30日(火曜)の学校の一コマです。 1年生では、2学期の係活動について話し合いました。 どんな係をつくったらいいか、「みんなが気持ちよく過ごせるようにするために、人のために力を使おう」を目当てにして考えました。 自分たちで司会... 2022.08.30 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 始業式 2学期がスタートしました 長い夏休みが終わり、学校に元気な子どもたちの顔と声が戻ってきました。 登校後、体育館を広く使って新型コロナの対策を行いながら2学期始業式を行いました。 新しい学期を迎えて「頑張ろう!」という意欲の反面、不安や心配も持ちながら登校して... 2022.08.29 教育活動の様子(峰小日記)
保護者の皆様へ 授業参観のお知らせ 新型コロナウイルス感染防止の対策を講じた上で、授業参観を開催いたします。ご多用の折とは存じますが、ぜひご参観いただきますようご案内申し上げます。 授業参観のご案内 2022.08.29 保護者の皆様へ