1年生から5・6年生へ「そうじをありがとう」

10月から、子どもたちが「みんななかよくキレイキレイ」に取り組んでいます。
これまで学級ごとに行っていた掃除を、「毎日の掃除を、もっと楽しく、そして自分たちのつながりが深くなるものに変えられないか」、そう子どもたちが考えて異年齢のチームで掃除をしています。

この取組が始まるまで、1年生は、5・6年生に教えてもらいながら一緒に掃除をしてきました。「5・6年生と一緒にした掃除は楽しかった。掃除を上手にできるようになった。」 1年生は、そんな感謝の思いを寄せ書きにして、今日5・6年生に届けました。
「そうじをてつだってくれてありがとう。ぞうきんがじょうずになったよ」「たのしくそうじができたよ」「いつもそうじをなかよくしてくれて、ほんとうにありがとう」
心のこもった1年生の言葉が並んでいます。

タイトルとURLをコピーしました