スマイル秋祭りニュース 第3号です

子どもたちが自ら企画し実行する「スマイル秋祭り」。
今、一人一人が選んだコーナーの準備が進んでいます。
どの子も、生き生きと楽しそうです。「楽しいことを みんなでやる」から、「挑戦する力」「仲間と問題を解決する力」がはぐくまれます。

また、実行委員会やコーナーリーダー会では、「全校のみんなを楽しませる」という目標に向かって話し合いを重ねています。
低学年の子どもたちばかりのコーナーからは、1年生や2年生がリーダーとして出席しています。でも、高学年と対等に考え、役割を果たそうと頑張っています。

「自分たちで考え、自分たちでつくっている!」という実感からは、低学年・高学年関係なく、仲間としての「つながり」と「認め合い」が生まれます。

こんな子どもたちの様子を「スマイル秋祭りニュース」第3号にのせて発行しました。ぜひご一読ください。

▼クリックで拡大します
タイトルとURLをコピーしました