あるひのMINAMI 2024/6/13 夏といえば…プール! 真夏を感じさせるような暑い日々が続いています。そんなあつーい時期、子ども達の楽しみの一つといえば、やっぱりプール!本校では、今週よりプール学習が始まっています。 プール開きの少し前。子ども達がキレイなプールで楽しめるようにと... 2024.06.14 あるひのMINAMI
学習の様子 校外学習が増えてきました! 就労コース1年生は、自分自身の将来について知識を深めてイメージを広げる段階です。今回は「京都府立京都高等技術専門校」に行きました。今後も様々な「職場見学」を続けていく予定です。 生活・就労コース(5・6組)は「京都府立木津高等学... 2024.06.13 学習の様子高等部
PTA PTA TOP 【R7】【R6】2025/01/21 PTA本部役員会(最終回)2024/12/17 令和6年度「PTA茶話会」2024/12/09 PTA防災研修会(in宇治支援学校)2024/12/03 PTA指導者研修会(山城ブロック) 2024/... 2024.06.11 PTA
PTA PTA本部役員会 PTA本部役員会を実施しました。本校は、会長1名、副会長2名、庶務2名、会計1名の計6名で本部を組織しています。今年度のメンバーは、例年にも増して勢いのある皆さんが集まり、毎回本部役員会は熱い議論が繰り広げられています。本日は、校長室で楽... 2024.06.10 PTA
あるひのMINAMI 2024/6/10 市太朗くんが来てくれました♪ 本日、「市太朗こん虫てん」の作者である市太朗くんが展示の様子を見に来てくれました!さすがは市太朗くん、「この虫は花の中にある方がいい」「これは森の方がいいなあ」と、正しい展示場所にどんどん変えてくれました!!(展示は市太朗くんのお母様、こ... 2024.06.10 あるひのMINAMI取組
あるひのMINAMI 2024/6/4 救命講習の実施 6月10日(月)のプール開きに向け、講師として「精華町消防本部」より救急救命士の方をお招きして、教職員救急講習を実施しました。講習では、応急手当の重要性について説明いただき、救急車が到着するまでの「約6分間」を、いかに早急、持続して応急手... 2024.06.05 あるひのMINAMI
あるひのMINAMI 2024/6/3 Mギャラリー「市太朗こん虫てん」 本日から6月21日(金)まで、本校Mギャラリーでは「市太朗こん虫てん」を開催中です! 今回の展示物の昆虫を作ったのは、昆虫大好き!昆虫歴7年、本校区内の小学校に通う5年生の「市太朗くん」です。まるで本物のような昆虫ですが、どれも画用... 2024.06.03 あるひのMINAMI取組