令和6年度子どもの様子

「人権の花」感謝状

3月4日、11月に人権擁護委員の方からいただいた花を保育園児と一緒に植えました。『人権の花』運動の協力をしたことで、本...
令和6年度子どもの様子

6年生を送る会

2月21日、6年生を送る会を実施しました。『6年生にかんしゃの気持ちを伝えよう~みんなで作ろう 思い出の1ページ~』を...
令和6年度子どもの様子

第31回相楽「少年の主張」大会

2月16日に、精華町地域福祉センターにて第31回相楽「少年の主張」大会が実施され、本校から5年生西祐希空さんが出場しま...
令和6年度子どもの様子

1年生国語科発表会

2月13日、1年生がクローバーリーフの西窪様をゲストにお迎えして、発表会を行いました。児童達がそれぞれ調べたお気に入り...
令和6年度子どもの様子

家族のきずな作文発表会

 2月9日(日)に、けいはんなプラザにて第12回『家族のきずな』作文発表会がありました。本校から5年生の中川泰良さんが...
学校のおたより

令和6年度 学校便り2月号

令和6年度子どもの様子

給食感謝のつどい

1月28日、給食週間の取組の一環として「給食感謝のつどい」を行いました。日頃おいしい給食を調理していただいている上坂先...
令和6年度子どもの様子

6年デイサービスセンター訪問

1月21日、6年生が取り組んでいる「村すまいるプロジェクト」の一環として、南山城村デイサービスセンターを訪問させていた...
令和6年度子どもの様子

2小合同『音楽鑑賞』

1月21日、南山城小学校・笠置小学校の2小合同で京都フィルハーモニー室内合奏団をお招きして音楽鑑賞をしました。管楽器や...
令和6年度子どもの様子

5・6年生車イス体験

1月16日、5・6年生が車イス体験をしました。社会福祉協議会様やデイサービスセンターの職員の方に指導していただき、様々...