11月11日、ふれあいフェスティバルを開催しました。
地域の特産物や産業、地域で働く人達について知り、ふるさとに誇りを持ち自分のふるさとを大切にしようとする心情を育てる目的で実施しました。
1年生はグローバーリーフさんから「動物たちを元気にするお仕事」を教えてもらいました。

2年生は村の駐在さんから「村を守るお仕事」について教えてもらいました。
3年生はしいたけ連協さんから「しいたけ」について教えてもらいました。

4年生は社会福祉協議会さんから「災害」について教えてもらいました。
5年生はJA婦人部さんと「おにぎり」を一緒に協力して作りました。
6年生はJA茶業組合さんから「お茶の淹れ方」について教えてもらいました。
その他にも自転車安全シュミレーターで自転車のことについて学習したり、

2年生が作ったおもちゃをみんなで遊んだり、

産品汁やおにぎり、お茶をふるまったりしました。
保護者の皆様も、ご参観ありがとうございました。

