20.保護者のページ 児童朝会 本日は児童朝会を行い、児童会と保健委員会がそれぞれ発表をしました。 児童会は、学校生活について発表しました。 「目指す児童像」「交通安全」について劇を作成し、発表しました。 保健委員会は、ストレスを上手に和らげる方法につ... 2024.01.26 20.保護者のページ学校の様子未分類(過去の投稿)
20.保護者のページ 給食朝会 本日給食朝会を行いました。 1月22日から給食週間として、クラスごとに給食についての目標を決めて1週間取り組みます。 また、子どもたちが協力して作った給食カレンダーとふきんを、いつも給食をつくっていただいている調理師さんに感謝... 2024.01.19 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ 授業参観 本日の5校時に授業参観を行いました。 普段の学習の様子を見ていただいたり、調べた内容を班でまとめて発表したりと、緊張しながらも一生懸命頑張っていました。 多くの保護者の方に子どもたちの一生懸命な姿を見ていただけて嬉しく思います... 2024.01.17 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ 避難訓練 本日の中間休みに避難訓練を行いました。 午前10時35分、京都府南部に強い地震が発生し、家庭科室より出火し炎が上がっているという想定で行いました。 「もぐる・お・は・し・も・て「もぐる・押さない・走らない・しゃべらない... 2024.01.16 20.保護者のページ学校の様子未分類(過去の投稿)
10.二中校区学校支援地域本部 令和6(2024)年辰年「かどまつづくり」 令和6(2024)年の締めくくりとして、男山二中学校地域支援本部のみなさんと二中生徒とともに 門松づくりに挑戦しました。 1月16日の授業参観まで職員昇降口に飾っています。是非ご覧ください。 2024.01.15 10.二中校区学校支援地域本部
20.保護者のページ 大谷翔平選手からのグローブ贈呈式 プロ野球選手として活躍されている大谷翔平選手から南山小学校に野球のグローブを寄付して頂きました。 子どもたちはグローブを眺めたり、触ったり、着けてみたりと大はしゃぎでした。 子どもたちが大きくなったら、大谷選手のように夢を与え... 2024.01.09 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ 3学期始業式 本日、3学期始業式を行いました。 子どもたちの元気な姿を見ることができて安心した反面、新年早々、能登半島地震や航空機の衝突事故など様々なことが起こり、不安な日々が続いています。お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げ... 2024.01.09 20.保護者のページ学校の様子