2学期 終業式

本日で2学期が終了しました。

終業式では校長先生から、今年流行った『はいよろこんで』という歌に絡めて「自分が困ったときに、人に助けを求めること」の大切さについてのお話がありました。3学期もみんなが、自分らしく前向きに毎日楽しく過ごしてほしいです。

また、2学期の自主学習ノートの優秀賞をもらった児童が発表され、頑張りが讃えられました。

最後に、11月の八幡市青少年の主張大会に参加、1月には綴喜青少年の主張大会でも発表予定の6年生田中明莉さんが、全校の前で堂々とした発表を行いました。習い事の習字を通して変化した自分についての主張文は、多くの児童の共感を得たと思います。本番も八幡市の代表として頑張ってほしいです。

3学期、元気な子どもたちに会えるのが楽しみです。

本年も学校教育へのご理解ご協力ありがとうございました。

良いお年をお迎えください。

タイトルとURLをコピーしました