民生児童委員さんをご存じでしょうか?
地域の方々の生活の困りごとや悩み事の相談に乗ってくださる方々です。
南山小学校校区にも10名以上の民生児童委員さんがおられます。
6月16日(金)昇降口であいさつ運動をされた後、1年生に
無患子(むくろじ)ストラップをプレゼントしてくださいました。
なんと実を拾うところから手作りという心がこもった素敵なストラップでした。
いつも地域で子どもたちや学校を見守っていただき、本当にありがとうございます。
民生児童委員さんをご存じでしょうか?
地域の方々の生活の困りごとや悩み事の相談に乗ってくださる方々です。
南山小学校校区にも10名以上の民生児童委員さんがおられます。
6月16日(金)昇降口であいさつ運動をされた後、1年生に
無患子(むくろじ)ストラップをプレゼントしてくださいました。
なんと実を拾うところから手作りという心がこもった素敵なストラップでした。
いつも地域で子どもたちや学校を見守っていただき、本当にありがとうございます。