20.保護者のページ 図工展 2月27日から29日まで本校の体育館で図工展が行われました。 各学年の作品は、以下のとおりです。 1年生:紙版画と粘土細工「南山 動物園」 2年生:紙版画と絵画と紙袋を使った立体作品「くしゃくしゃ ぎゅっ」 3年生... 2024.02.29 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ 参観日・懇談会 本日、今年度最後の参観と懇談会がありました。 発表の様子や授業の様子をたくさんの保護者の方が見に来てくださいました。 図工展は、2月29日(木)まで体育館で開催しています。 13時から17時の間で見に来ていただけ... 2024.02.27 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ 6年生を送る会 本日の2、3時間目に6年生を送る会を開催しました。 笑顔と涙溢れる、とても感動的な会でした。 4年生が作る花のアーチをくぐり、6年生が1年生と手をつないで入場します。 各学年がそれぞれ6年生への思... 2024.02.22 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ 大谷選手寄贈のグローブの使い方提案!! 本日、児童会からの提案で、大谷選手から寄贈いただいたグローブの使い方を協議しました。 野球をやりたい子どもたちが、全員楽しんでグローブを使える方法はどのようなものがあるか?を児童会が中心となり考えました。 子どもたちが考えてき... 2024.02.20 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ みなみん学級会 6年生を送る会に向けて、5年生を中心にみなみん学級会を行いました。 お世話になった6年生へ贈る色紙を作成しました。 6年生と一緒に学校で過ごせるのもあと少し。 楽しい思い出をいっぱい作りましょう。 2024.02.07 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ 大縄大会 本日の5時限目に大縄大会を行いました。 全学年の縦割りで赤組と白組に分かれて中間休みに練習を重ねてきました。 練習では6年生を中心に教え合いながら、より回数が跳べるように協力できていました。 大縄大会では、2分間... 2024.02.02 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ 6年生 性教育(いのちの学習) 本日の5・6時限目に6年生を対象に性教育を行いました。 妊娠から育児までのサポートをしている性の専門家である助産師さんに来ていただき、生命の誕生や男女の体の違いについて説明していただきました。 大人になってい... 2024.02.01 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ 児童朝会 本日は児童朝会を行い、児童会と保健委員会がそれぞれ発表をしました。 児童会は、学校生活について発表しました。 「目指す児童像」「交通安全」について劇を作成し、発表しました。 保健委員会は、ストレスを上手に和らげる方法につ... 2024.01.26 20.保護者のページ学校の様子未分類(過去の投稿)
20.保護者のページ 給食朝会 本日給食朝会を行いました。 1月22日から給食週間として、クラスごとに給食についての目標を決めて1週間取り組みます。 また、子どもたちが協力して作った給食カレンダーとふきんを、いつも給食をつくっていただいている調理師さんに感謝... 2024.01.19 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ 授業参観 本日の5校時に授業参観を行いました。 普段の学習の様子を見ていただいたり、調べた内容を班でまとめて発表したりと、緊張しながらも一生懸命頑張っていました。 多くの保護者の方に子どもたちの一生懸命な姿を見ていただけて嬉しく思います... 2024.01.17 20.保護者のページ学校の様子