未分類(過去の投稿) 障がい理解教育 2月1日は視覚障がいについて3年生が、 3日は肢体不自由について5年生が体験を交えて学習しました。 まずは3年生です。目の見えない方が横断歩道を渡る時、 どのように手助けできるか考えました。声をかける、一緒に渡るなど たくさん発表し... 2023.02.06 未分類(過去の投稿)
未分類(過去の投稿) 3年生 クラブ見学 4年生から6年生が行っているクラブ活動。 今日は来年度に向けて、どんなクラブがあるのか3年生が見学に行きました。 各クラブの部長や副部長からクラブについて説明してもらったり、活動している様子を見せてもらったりしました。 ... 2023.01.31 未分類(過去の投稿)
未分類(過去の投稿) 大縄大会を開催!! 年明けから取り組んできた、みなみんグループ(縦割りグループ)での大縄での8の字跳びの練習。 休み時間には、各クラスで8の字跳びの練習をしたり、高学年が低学年と一緒に練習する姿を毎日のように見ることができました。 今日は、大会本番! ど... 2023.01.30 未分類(過去の投稿)
未分類(過去の投稿) 聴覚障がいについて学びました。 障がい者理解教育として、4年生が聴覚障がいについて学びました。 聾者の方、難聴の方、それぞれから話を聞き、生活の中で工夫されていることや困っていることなどを知りました。 生活の中で使われている道具について体験的に学びを深めることができま... 2023.01.30 未分類(過去の投稿)
未分類(過去の投稿) 入学説明会・体験入学について 本日、南山小学校にて令和5年度新1年生の入学説明会・体験入学を行います。 寒い中ですが、お気をつけてお越しください。 なお、欠席される場合は学校(075-983-2680)までご連絡いただければ幸いです。 子どもたちに会えることを楽し... 2023.01.26 未分類(過去の投稿)
未分類(過去の投稿) 大雪による市内小・中学校の臨時休校について 大雪の影響で、安全の確保及び正常な学校運営が困難なため、本日臨時休校とします。 同内容はメール配信にて送られています。 なお、放課後児童健全育成施設(学童)については、午後1時より開所いたします。 八幡市教育委員会 2023.01.25 未分類(過去の投稿)
未分類(過去の投稿) 授業参観ありがとうございました。 1月20日(金)5校時に授業参観を行いました。 子どもたちは張り切ってがんばっている様子でした。 1年生は栄養の学習です。赤黄緑の食品をバランスよく食べることが大切ですね。 2年生はお母さんのお腹の中で大切に守られて生まれて... 2023.01.23 未分類(過去の投稿)
未分類(過去の投稿) 早苗幼稚園 学校体験 早苗幼稚園の5歳児のみんなが 学校体験にきました! 早苗幼稚園の5歳児のみなさんが、学校体験にきました。 はじめは、5年生との交流です。 南山小学校の校歌を歌って、きいてもらいました。 次にじゃんけん列車をしたり、もうじゅうがりのゲーム... 2023.01.18 未分類(過去の投稿)
未分類(過去の投稿) 大縄大会にむけて 大縄練習、がんばりました!!1月27日(金)にある大縄大会に向けて、練習が始まりました。3年ぶりの大縄大会です。初めて8の字跳びをする子が多くいましたが、6年生を中心に優しく教えている姿がとても微笑ましかったです。腰を落として縄を回... 2023.01.16 未分類(過去の投稿)
未分類(過去の投稿) あいさつ運動 男山第二中学校の生徒会のみなさんとあいさつ運動に取り組みました! 男山第二中学校では毎月、月初めにあいさつ運動に取り組まれています。南山小学校でも、元気なあいさつで気持ちよく1日がスタートできるよう、あいさつ運動に取り組みました... 2023.01.13 未分類(過去の投稿)