2025-03

学校生活

修了式

 3月24日(月)に、修了式を行いました。3年生が卒業し、1・2年生だけの式でしたが、校長先生の話や生徒指導主事の先生の話を、顔を上げて聞く様子は素晴らしいものでした。今年度の振り返りを行い、良い所は引き続き行い、改善すべき所は改善できる...
学校生活

学年交流会

 3月19日(水)に、1年生、2年生の学年交流会をしました。最初に、各学年で実施した校外学習の発表をしました。1年生は校区内のフィールドワークについて、自分たちで地図を作るなど工夫した発表で、とても分かりやすい発表でした。2年生は京都体験...
学校生活

救急普及講習

 3月18日(火)に、2年生を対象に城陽市消防本部の方を講師に招き、救急普及講習を実施しました。傷病者発見から心肺蘇生法、AED使用の仕方について学びました。発見時に処置を取っているのと取っていないのでは生存率が大きく変わります。自分の大...
学校生活

第46回卒業授与式

 3月14日(金)、第46回卒業授与式を挙行しました。保護者や在校生に感謝の思いを込めて、122名の生徒が笑顔で卒業していきました。出席された来賓の方や保護者の方が、皆口をそろえて「よい卒業式でした」と言ってくださいました。予行の時に3年...
学校生活

富野小学校 授業体験

 来月入学してくる小学生に対して、中学校の教員による授業体験を行いました。教科は、社会、理科、数学を行い、小学校と中学校の違いを少しだけ体感する機会となりました。どのクラスも5分前には静かに座っており、授業に向けての準備がされていました。...
学校生活

同窓会入会式

 卒業式を目前に控えた3月11日(火)に、南城陽中学校第46期卒業生として同窓会に入会しました。新たに幹部として8名の生徒が指名され、学年同窓会や学級同窓会を含め、南城陽中学校の同窓会を支えていってくれます。これから先社会に出た後も、つな...
学校生活

GSC 送る会

 3月10日(月)にGSCで、3年生の送る会をしました。先輩から後輩へ、後輩から先輩へ、今まで共に過ごし、大切にしてきた思いを、感謝の気持ちに変えて、相手に伝えることができました。最後には、先生が作成したムービーで3年間を振り返り、みんな...
学校生活

1年生 フィールドワーク

 3月7日(金)の午前に、1年生が校区内のフィールドワークに行きました。富野や青谷にある城陽の特産や由緒ある施設を訪問することで、郷土愛を育むことを目的に実施しました。また、次年度以降の校外学習に繋がるよう、自分たちで事前に計画を立て行動...
タイトルとURLをコピーしました