みごちっこきらり☆ 令和5年度 みごちっこきらり☆ 3月 < 卒業式 > 3月21日(木) 風に舞う雪の中、三河内小学校の卒業証書授与式が行われました。4年ぶりの全校児童が参加した卒業式では、保護者や地域の方々からも祝福を受けた卒業生たちが、三河内小学校で培った「学ぶ意欲」や「豊かな心」「主体性... 2024.03.30 みごちっこきらり☆
未分類 R5 みごちっこきらり☆ みごちっこきらり☆ 3月みごちっこきらり☆ 2月みごちっこきらり☆ 1月みごちっこきらり☆ 12月みごちっこきらり☆ 11月みごちっこきらり☆ 10月みごちっこきらり☆ 9月みごちっこきらり☆ 8月みごちっこきらり☆ 7月みごしっこきらり... 2024.03.23 未分類
みごちっこきらり☆ 令和5年度 みごちっこきらり☆ 2月 < 地区集会 >2月27日(火) 今年度最後の地区集会が行われ、役員の交代、通学班メンバーの確認などを行いました。 1年間、安全な登下校のために頑張ってくれた班長・副班長に班員一人ひとりからお礼を伝え、新役員はみんなの前で、決意表... 2024.02.28 みごちっこきらり☆
未分類 すくすくみごちっこ Vol.1 5月30日発行Vol.2 7月 5日発行Vol.3 7月19日発行Vol.4 9月22日発行Vol.5 11月17日発行Vol.6 2月 8日発行 2024.02.08 未分類
みごちっこきらり☆ 令和5年度 みごちっこきらり☆ 1月 < 障害者理解教育講演会 > 1月30日(火) 三河内小学校では、毎年障害者理解教育講演会を行っています。今年は視覚障害について学びました。丹後視力障害者福祉センターあい丹後より講師をお招きし、視覚障害者福祉に尽力された「鳥居篤治... 2024.02.02 みごちっこきらり☆
みごちっこきらり☆ 令和5年度 みごちっこきらり☆ 11月 < 京都府小学校教育研究会健康全教育2年次研究協議会 >11月22日(水) 児童自ら健康や安全についての課題を見つけ、解決の方法や実践につなげるための具体的な目標を考える学習過程を重視してきた健康安全教育ですが、この日は取り組んで... 2023.11.22 みごちっこきらり☆
みごちっこきらり☆ 令和5年度 みぎちっこきらり☆ 10月 < 宮津天橋高校スポーツ交流 > 10月 25日(水) 天橋高校加悦谷学舎アスリートコースの生徒とスポーツ交流を行いました。普段の体育授業と異なり、年齢の近い高校生とのスポーツ交流は、5,6年生にとって新鮮だったようで、取り組... 2023.10.25 みごちっこきらり☆
みごちっこきらり☆ 令和5年度 みごちっこきらり☆ 9月 <児童会認証式> 9月28日(木) まだまだ蒸し暑いけれども、秋晴れを感じる空となった9月28日、後期児童会の認証式が行われました。後期児童会の認証式は主役が6年生から5年生に引き継がれる最初の一歩でもあります。それぞれの児童が、... 2023.10.10 みごちっこきらり☆