今年も、京都府文化の心次世代継承事業「学校・いけばな・出会いプロジェクト」として、池坊の山中知昌先生ら3名の講師を招き、また、参観日として保護者の方にもお越しいただき、みんなで生け花に挑戦しました。
今回のメインの花は「菊」と「リンドウ」です。
9月9日は五節句の一つ「重陽の節句」で、別名「菊の節句」とも言い、延命長寿を願う日とされているそうです。
横長の花器に、花の表裏に気をつけ、足元をまとめず奥行きをもたせて真っ直ぐに生けるよう、講師の方からアドバイスを受けながら、取り組みました。
秋の花の美しさや香りを感じながら、それぞれに個性あふれる素敵な作品が完成しました。







