10月の参観日・PTA共催進路研修会

ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

小学部A組・B組 音楽「うたリズム」

「ゆきながブギウギ」や「たのしいね」等、学校祭で発表する歌を、保護者の皆さんと共に練習しました。

また、「花笠音頭」では、たくさんの花笠が優しい鈴の音と共にプレイルームに広がりました。

右手と左手を合わせてみよう!どんな音がするかな?
みんなで花笠、やっしょーまかしょ!

中学部A組 生活単元学習

マーブリングや絵の具を付けた玉を転がして画用紙を着色し、学校祭のポスターを作りました。

絵の具を水面に数滴たらしたり、トレイの中で玉を自由に転がしたりしてできた模様に、「素敵!」と歓声が上がりました。

絵の具のついた球をコロコロ。楽しい模様ができあがり!
素敵な模様ができたね!

院内学級5年生 音楽 リコーダー「小さな約束」、鑑賞「祝典序曲」

リコーダーでは、一音一音がきれいな音が出るように、タンギングや運指に気を付けて演奏することができました。また、鑑賞では、オーケストラの様々な楽器の音の響きを味わい、感じたことを担当教員と交流しました。

難関である1オクターブ上げるサミングやフラットの運指にチャレンジ!

放課後は、PTA共催進路研修会を行いました。本校の進路担当より、高等部卒業後の進路状況や様々な福祉サービスについての説明、小・中学部在籍の今、大切にしておきたいことについて考えました。

進路に関する情報や保護者の皆さんの思いを共有することができました。

保護者のみなさん、たくさんの御参加ありがとうございました!
タイトルとURLをコピーしました