小学部B組では、サツマイモの苗植えをしました。
苗の植え方を教室で学習した時には、苗に鼻を近づけ、その香りに驚きの反応を見せる子もいました。
植え方の学習が終わったら、西校舎のテラスに移動し、いよいよ苗植えです。
手で溝を掘る、その溝に苗を横向きに置く、根の部分に土をかぶせる、といった手順を担任に支えてもらいながら丁寧に行いました。
ふかふかの土を触る感覚も楽しそうでした。
最後に水をたっぷりかけて、今回の学習は終了しました。
これから観察や雑草抜きなどの世話を頑張って、立派なサツマイモに育ててほしいです。


