学校生活

ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

職員研修~心肺蘇生法とAEDの使用について~

今年度も、舞鶴市東消防署員の方に来校いただき、心肺蘇生法について研修をしました。 コロナ禍での変更点や、子どもへの対応の仕方等実習を交えながら丁寧に教えていただきました。
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

実習生さんと~看護学生さん~

今日から、看護学生さんの学校見学が始まりました。ドキドキしたり、張り切ったり、、、いつもと違う様子を見せてくれた子どもたちでした。来週も楽しみだね。 お気に入りの絵本。一緒に読んで♡ 朝の体操も一緒にしたよ! リクエス...
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

実習生さんと~リハビリ担当~

今日はリハビリ担当の実習生さんと一緒に登校。学校での様子を見てもらいました。 こんな学習をしてるよ!見ててね。 ゆび絵の具あそびも一緒にしたよ!
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

公園へ出かけよう!

天気がよくみんなで公園にでかけました。とっておきの笑顔が見られました。 ブランコ気持ちいい! ブランコ最高!! すべり台も楽しいね。
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

お誕生日会

5月生まれの友達の誕生日を小学部全員でお祝いしました。 Happy birthday♫ バルーンでお祝いです。
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

午後の一コマ

リラックスルームで光に包まれました。癒しの時間です。 さるじぞうのおはなし。さるになりきってじぞうをはこびます。
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

中・高合同音楽②

「春よこい」の曲に合わせてバルーンを楽しみました。 ふわふわした動きがとってもきれいで、楽しい!
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

Who am I?

今日は技術の品田先生に生徒役として英語の授業に参加してもらいました。 授業前半は、みんなにとってのスポーツとは?を考え発表しました。後半は、自分の知ってる英語を使って自然に発話できるようにするため...
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

「推し♡うちわ」をつくろう

うちわに模様をして、「推し♡うちわ」づくりをしています。世界に一つの素敵なうちわ♡出来上がりが楽しみだね。 そ~れ ぺったん! ペタペタぬるぬる模様ができたよ。 先生しっかり持っててね。 もう乾いたかな~
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

ゆびえのぐあそび

「えがくつくる」では指絵具の感触を味わいながら「ゆびえのぐあそび」をしています。何ができるかな? みんな準備はできたかな。さぁやるぞ~! どっちにしようかな。 ペタペタぬるぬる 元気いっぱいの作品ができました! ...
タイトルとURLをコピーしました