学校管理者

ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

小学部A組 校外学習~まなびあむへ~

5日(火)に校外学習に出かけました。小雨の中でしたが、いろいろな体験をすることができました。 無事到着! 雨なのでカッパを着て移動します。 いよいよお買い物♡ くんくんいい匂い♡どれにしようかな~ お買い物...
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

今日の様子~誕生会・卒業式歌練習

中学部の生活単元学習「エブリデーハッピーバースデー」の取組で、副校長先生の誕生会をしました。 お祝いの歌を歌いました♪ 記念写真の撮影もばっちり! 卒業式に向けて・・・ 全校での歌練習が始まりました。在校生、...
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

最近の様子

桜の花を作りました。 ちぎったり貼ったり きれいな飾りができました。 引っ張るぞ(個別学習) ストライク!(運動発達)  スタンプを押して おひな様...
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

卒業を祝う会

今年度の卒業を祝う会を2月22日(金)に行いました。小学部を卒業する2名の児童の成長を振り返り、中学部での活躍を願いました。 入場① 入場② 整列 はじめのあいさつ 思い出紹介 卒業の言葉① 卒...
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

中学部体験入学

2月14日に中学部の体験学習を実施しました。来年度、中学部に進学する児童が中学生の授業を体験しました。先輩にとってもいい刺激となったようです。
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

小学部体験入学

2月7日に来年度入学予定の幼児さんの体験学習を実施しました。新しい場所に興味深々、先輩たちと仲よく過ごすことができました。入学を楽しみに待っていますね。
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

3学期芸術鑑賞会

箏ことアンサンブル斗為巾さんに来ていただき、箏ことの演奏を聴いたり、箏ことに触れる体験をしたりしました。美しい音色にみんな聞きほれていました。
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

2月5日

小学部A組「わくわくコースター」 西校舎を移動しながら様々な体験をしていきます。自分が外界に働きかけることで何かが起こることを体験できるように心がけています。 紐を引っ張ると・・ ボールがでてきます。 紐を引っ張...
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

干支リレー

小学部・中学部合同で干支に扮してバトンをつなぐ「干支リレー」を行いました。先生方も参加し、とても盛り上がりました。友達を応援したり、一生懸命バトンをつないだり・・・。楽しく温かいひと時でした。 ...
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

書き初めの台紙づくり

書き初めを貼る台紙を作っています。好きないろや柄を選んで素敵な台紙ができました。 画用紙と折り紙を選ぶ 折り紙をハサミで切る 切った折り紙をのりで貼る
タイトルとURLをコピーしました