05.給食こんだて 10月10日の給食 ごはん 牛乳 プルコギ トック入りスープ プルコギは韓国の料理で、韓国語で「プル」は「火」、「コギ」は肉という意味で、古くから伝わる伝統的な料理の一つです。しょうゆベースのタレにつけた肉と野菜を炒め... 2023.10.11 05.給食こんだて
05.給食こんだて 9月25日の給食 コーンライス 牛乳 白身魚のエスカベージュ ひよこ豆のスープ エスカベージュとは、フランス語で「油で揚げてから酢に漬ける」という意味があります。魚を唐揚げにして酢、油、野菜などと混ぜてさっぱ... 2023.09.25 05.給食こんだて
03.学校行事 校外学習(2年) 大きな電車にとてもおどろきました。 みんなで改札を通りました。 たくさんのSLにびっくり! 扇形広場でSLを見ながらお弁当を食べました。 隠れオオサンショウウオを見つけて、大よろこび... 2023.09.22 03.学校行事学校の様子
05.給食こんだて 9月22日の給食 コッペパン 牛乳 鰆フライ カレー風味のスープ カリカリ大豆のフライ さわらは、生後1年で全長40cm、2年で60~70cm、3年で80cmまで成長し、メスの方がオスよりも大型になりま... 2023.09.22 05.給食こんだて
05.給食こんだて 9月21日の給食 パプリカライス 牛乳 野菜のソテー 米粉マカロニスープ 今日の献立は、わくわく給食です。今月は、「パプリカ」という歌とコラボです。みなさんも知っていると思いますが、Foorinとい... 2023.09.21 05.給食こんだて
05.給食こんだて 9月20日の給食 ごはん 牛乳 肉じゃが きゅうりの塩昆布炒め おいしいきゅうりの選び方①イボ(ぶつぶつ)がしっかりとしていて、触ると痛いぐらいのもの。②濃い緑色のもの。③表面に張りのあるもの。④ヘタの切り口... 2023.09.20 05.給食こんだて
05.給食こんだて 9月19日の給食 ごはん 牛乳 麻婆なす ワンタンスープ 夏から秋になると、「なす」の果肉がぎゅっと詰まっておいしくなります。なすという名前は「早く実がなる」というところから「なる」が「なす」になったのだそう... 2023.09.19 05.給食こんだて
05.給食こんだて 9月15日の給食 味付けコッペパン 牛乳 鶏肉のバーベキューソース クリームコーンのスープ とうもろこしは、日本では明治時代から本格的に栽培されるようになったといわれています。とうもろこしは糖質やビタミン、ミ... 2023.09.15 05.給食こんだて
03.学校行事 6年食育授業② 今日は、6年1組と3組の食育授業が行われました。先日に引き続き、大阪ガスより「エコクッキング」の出前授業を受けました。テキパキと調理をし、後片付けまで完璧でした。鍋で炊いたご飯、かつおで出汁からとったみそ汁はとてもおいしかったですね。 ... 2023.09.15 03.学校行事
05.給食こんだて 9月14日の給食 ごはん 牛乳 厚揚げのチリソース レタス入り中華スープ 厚揚げは、豆腐を厚めに切って油で揚げたものです。油で揚げることで、水分が抜けて豆腐の栄養がギュッとつまります。タンパク質はもちろん、カ... 2023.09.14 05.給食こんだて