05.給食こんだて

03.学校行事

1年生の給食が始まりました。

新学期が始まって、1週間が経ち1年生の給食も始まりました。 初日の給食は「わかめごはん、鶏肉の唐揚げ、野菜のみそ汁」でした。 今日は、手をきれいに洗って、静かに配られるのを待っていました。 食べ始めると、「おいしい」の声...
03.学校行事

6年生卒業お祝い松花堂弁当給食

今日は6年生に「松花堂弁当」を給食で出しました。給食室で一つずつ手作りです。 調理員より手渡しでもらい、感謝の言葉を伝えてくれた人もいました。 「おいしい」「ありがとう」など嬉しい声がたくさん聞けました。 献立 ...
05.給食こんだて

6年生栄養バイキング給食

1月24日に、6年生に栄養バイキング給食を実施しました。 家庭科で献立の授業を行い、そこで事前に選んだ組み合わせで給食をとっていきます。 みんなとても楽しそうに食べてくれました。
05.給食こんだて

1月8日のこんだて

ごはん 牛乳 さわらの照り焼き 紅白なます 雑煮 今日から3学期の給食が始まりました。 3学期最初の献立は、お正月献立です。 給食では白みそ仕立ての雑煮に、しました。 ...
05.給食こんだて

11月21日のこんだて

ごはん 牛乳 松風焼 小松菜の土佐和え とうふとわかめのすまし汁 今日は「和食の日」献立でした。和食の基本である「出汁」をしっかり味わって欲しいので、今日のすまし汁は「けずりぶしと昆布...
05.給食こんだて

11月20日の献立

カレーライス ウインナーかチキンのリザーブ 牛乳 ごぼうサラダ 今日の献立は、トッピングカレーのリザーブ給食でした。みんな事前に選んだカレーのトッピングを食べました。朝から楽しみにしてくれて...
05.給食こんだて

8月29日の給食

ごはん 牛乳 チンジャオロース 春雨スープ 今日の献立チンジャオロースは漢字で書くと「青椒肉絲」となります。青椒がピーマンのことで、絲は細切りの意味です。細切りにした肉とピーマンなどを炒めて...
05.給食こんだて

8月28日の給食

カレーライス 牛乳 野菜のソテー かき氷 今日から2学期の給食が始まりました。初日の今日は、みんなが大好きなカレーライスに、かき氷のデザートがつきました。蒸し暑い日だったので、デザートの氷が...
05.給食こんだて

7月8日の献立

たきこみちらしずし 牛乳 七夕汁 七夕サイダー 今日は、1日遅れの「七夕献立」でした。ちらしずしに、そうめんを天野川に見立てた「七夕汁」きらきらゼリーがとってもきれいな「七夕ゼリー」でした。...
03.学校行事

4年生 パーティ給食実施!!

6月28日、4年生にパーティ給食を行いました。パーティ給食は、大皿に盛り付けた給食を、班のみんなで分け合いながら食べます。今回5年ぶりの実施で、この日をみんなわくわくしながら待っていました。おいしく、楽しくいただけましたね。 ...
タイトルとURLをコピーしました