2年生の授業(体育・国語・理科・英語)の様子

 2月4日(火)、今日は2年生の授業(体育・国語・理科・英語)の様子を紹介します。体育では、男子がソフトボール、女子がバレーボールに取り組んでいます。国語では、『「正しい」言葉は信じられるか』という単元を学習しています。この単元では、同じ事実が正しい言葉で伝えられているのに、どうして違う印象を受けるのかということについて学んでいます。理科では、湿度の求め方について学習しています。また、2年生では、明後日6日(木)に「大学訪問・京都散策」を実施しますが、英語の授業では、その中で外国の人にインタビューをして、お礼に折り紙をプレゼントするという取組に向けて事前の学習や準備をしました。本校では様々な行事に教科等の学習を関連させて学びが深まるように取り組んでいます。