カテゴリー: 野球部

第13回やましろ交流大会(久御山会場)

9月7日(土)、福知山市立日新中学校と向日市立勝山中学校を招いて、「第13回やましろ交流大会」を実施しました。
「全国」「近畿」「京都府」大会を経験しておられるレベルの高い2チームから、
野球面はもちろんのこと、”人として”の部分も多くを学ぶことができた1日でした。

2試合ともに大きく差をあけられ、敗戦。
自分たちが掲げる目標を達成するためには、
こういった強豪校と競り合っていく力が必要です。
そのためには、やはり”質の高い努力”がいるんでしょうね。

今後この2試合をどう生かしていくか・・・
この負けを、価値あるものにできるかどうかは、捉え方次第です。
個人としても、チームとしても、また一歩前進できるきっかけにしたいですね。

 「無理」だと思わないことが一番大事だと思います。
 「無理」だと思ったら終わりです。
       (ロサンゼルス ドジャース 大谷選手)

日新中学校、勝山中学校のみなさん、ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。

来週はいよいよ、城陽久御山秋季大会です。

野球部・・・試合にてチーム「初」勝利!!

9月1日(日)、精華町立精華中学校にお邪魔し、練習試合をさせていただきました。
早朝からグラウンドコンディションを丁寧に整えていただき、大変お世話になりました。

結果は・・・
8月から実施してきた練習試合やルーキーマッチを含め、6試合目での「初」勝利!!

「初」ヒット、「初」盗塁、「初」バント、「初」ホームラン。「初」づくしの1日。
特に4月から野球を始めた1年生は、
できることが少しずつ増えてきたことを実感できたと思います。

「できたとき」「うまくいったとき」の喜び。
「初」の瞬間の気持ち、これを大切にしてほしい。
これがまた、野球の楽しさの向上や自分・チームを向上させる意欲に繋がっていくはずです。

普段の練習1つ1つの目的を理解し、一生懸命取り組もうとする姿勢。
うまくいかないときこそ投げ出さずに、最後までやりきろうとする意識。
雨が降っても、自分たちで少しでも気持ちを盛り上げながら取り組む室内練習。
そして、自宅や時間に余裕がある中での小さな積み重ね。
そういった努力は、(時間はかかるけれど)必ず結果に繋がるはずです。
それは、今回の練習試合を通して、自分自身が一番感じていることではないでしょうか。

来週は、やましろ交流大会。
”野球の技術面”でも、”人としての面”でも、
「近畿大会」「全国大会」レベルの経験豊富なチームと試合をさせていただきます。
こんな素敵な機会はめったにありません。
自分たちが一歩も二歩も成長するチャンスです。
自分たちから感じ、吸収し、学び、それを取り入れようとする。
そんな前向きな姿勢を期待しています。

新チーム、初の公式戦☆

本日で夏休みが終わります。
新チームが始まり、約20日間の活動でした。

先週末の24日(土)にはルーキーマッチが本校で実施され、長岡第三中と対戦しました。

    123456 計
長岡三 301020 6
久御山 001010 2
    (6イニング、1時間20分打ち切り)

結果は・・・6-2での初戦敗退です。
それでも、8月上旬の練習試合(4日VS精華西・8日VS東城陽)に比べると、
着実に技術と試合の空気感が前進していることを感じられた試合でした。

思い返せば、昨年度のチームは「ルーキーマッチ2回戦敗退」
このルーキーマッチの”負け”から、少しずつ練習の質と空気について考え始めたように思います。

「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」
(野球部のみなさん、誰の言葉か知っていますか?)

この言葉の意味や背景を知り、1日1日を大切に「個人で」「チームで」成長していきましょう。
”よりよく成長”していくためには、”よりよい環境”が必要です。

野球部~新しい”視点”を見出し、取り組んだ1年間~

令和5年7月末に始まった新チーム。
チームの目標は・・・過去の先輩たちが掲げてきた「京都府大会出場」。

1年を振り返ると・・・技術向上はもちろんのこと、”人として”という視点に重きを置き、野球を通して大きく成長したと思います。
例えば、
 ・挨拶や言葉遣いなどの「礼儀面」、人との関わりやボランティアなどの「コミュニケーション」を大切にすること。
 ・得意なことや好きなことだけではなく、苦手なこと・うまくいかないことも自ら進んで挑戦すること。
 ・「一緒に目標に向かって頑張りあえる仲間がいるから、久御山と練習試合をしてくださる相手がいるから、支えてくれる家族がいるから」野球ができることに感謝し、全力で野球に取り組むこと。

そんな意識とともに、日に日に「今、自分たちに足りないこととその改善策」を自分たちで考え、実行しよう(最後までやりきろう)とする空気感が高まりました。


その結果、夏季大会の壮行会でキャプテンが述べたように、
「目標に向かって全員が同じ方向を向き、同じ思いをもって物事に取り組める集団」に、
そして「どんなときも、前向きな言動が溢れるチーム」へと成長してくれたと思います。
歴史ある久御山中学校野球部をまた一歩、発展させてくれました。

山城大会第3位に入賞した翌日から、はやくも始動した新チームが3年生の思いを引き継ぎ、さらに前進させようと頑張っています。

3年生のみなさん、久御中野球部での3年間はどうでしたか?
”顧問交代”という大きな環境の変化に適応した”柔らかさ””吸収力”を大切にして、3年間で感じたこと・学んだことを次のステージで生かしてください。さらなる活躍を期待しています。どんなときも”#全力”を忘れずに。お疲れ様でした。
1・2年生のみなさん、3年生が見せてくれた景色のもう一歩先を目指して、みんなで同じ方向を向き、また1年頑張りましょう。

チーム成績(令和5年8月~令和6年7月)
 8月 ルーキーマッチベスト16
 9月 城久秋季大会3位
 4月 城久春季大会準優勝
 5月 スプリングマッチベスト16
 7月 城久夏季大会優勝
    山城大会第3位

城久春季大会を終えて

今大会は「城陽中・西城陽中・北城陽中合同」「久御山中」「南城陽中」「東城陽中」の4チームによるリーグ戦(総当たり)で開催されました。

結果は・・・
2勝1敗で、「準優勝」でした!

個人・チームとしても「たくさんの収穫=成長、自信」「今後の成長材料=課題」を得ることができた大会でした。また、目標に届かず悔しさを感じる大会にもなりました。

大会を前向きに総括し夏季大会に向かって、
そして、チーム目標の達成に向けてチーム一丸となり取り組んでいきます。
保護者の皆様や本校野球部OBなど、多くのご声援、本当にありがとうございました。

次の大会は、5月3日から始まる「スプリングマッチ2024」です。

城久夏季大会1日目

3年生にとって最後の試合である夏季大会の大事な初戦です。春季大会の悔しさを胸に挑みます。

たくさん打って、取って、つないで、ムードを高め、見事に春の雪辱を果たしました。

5/3(水)・4(木) スプリングマッチ

新体制になって初めての春季大会を終えての山城大会であるスプリングマッチ

快晴の中、それぞれの力を出し合いました。

結果はベスト16

1回戦 対 大住中 4-2○

2回戦 対 田辺中 1-5●

共に戦い、共にたたえ合い、共に笑い、楽しめる野球を目指して

修整し高め合いながら、夏に向かっていきます。

2日間、応援ありがとうございました。