カテゴリー: 学校日誌

各学年「総合的な学習の時間」の様子

 5月8日(水)、今日の6校時に各学年がそれぞれ「総合的な学習の時間」の学習に取り組みました。1年生では、これから様々な学習で活用するiPadの使用について学習した後、来週に迫ってきた中間テストを前に進路学習を行いました。2年生では、来月に実施する職場体験学習に向けてマナー講座を実施しました。3年生では、沖縄体験学習(修学旅行)向けた取組を進めています。各学年ともこの時間の中で、教科の学習だけでは得られない、横断的、総合的な学習に取り組んでいます。

城久春季陸上競技大会

 4月27日(土)山城総合運動公園陸上競技場にて、今年度最初の大会、城久春季陸上競技大会が開催されました。天候に少し悩まされながらも、これまでの練習の成果を100%出そうと、出場した選手全員が勝負することができました。自己ベストを更新し、満足のいく結果を得ることができた人、思うような結果を出すことができず苦戦した人。様々ありましたが、6月1日(土)に実施される夏季陸上競技大会に繋がる大会となりました。結果は男子の部総合準優勝。男女総合の部は第3位となりましたが、少数で勝負をしたこの春季大会、男子の部では総合優勝まであと1歩届かず、悔しい思いをしましたが、1人1人がよく頑張りました!夏季大会でリベンジします。

次の夏季大会では、城久地区で上位4位までに入賞できれば、山城陸上競技大会へ進むことができます。さらに、山城大会で6位入賞で京都府大会へ!そして、京都府大会で3位に入賞すれば近畿大会へと繋がります!3年生は負けたら最後の大勝負が始まります。1年生にとっては初めての大きな大会となります。残り1ヶ月、しっかりトレーニングして、心と体の準備をしていきましょう!

3年生の授業(社会・数学・英語・国語)の様子

 5月7日(火)、今日は3年生の授業(社会・数学・英語・国語)の様子を紹介します。社会では、「第一次世界大戦と日本」という単元に入っています。今日は、第一次世界大戦後の国際情勢について学習しました。数学では、因数分解について学習しています。今日は、1人1台端末も活用しながら練習問題を解きました。英語では、現在完了の3つの用法について学習しました。最後は、1人1台端末を活用しながら、並び替えやクイズ形式の問題にチャレンジしました。国語では、菊池寛の歴史小説「形」について学習しています。ここでは、形と中身について考えを深めていきます。今日は登場人物の存在や考え方についてまとめました。義務教育最後の学年がスタートして約一月が過ぎた3年生、頑張って授業に取り組んでいます。

2年生の授業(国語・数学・英語・理科)の様子

 5月2日(木)、今日は2年生の授業(国語・数学・英語・理科)の様子を紹介します。国語では、「短歌を楽しむ」という単元に入っています。今日は短歌の基礎知識について学習しました。数学では、最初に確認テストを行い、3つの式の乗除について学習しました。英語では、ユニット2に入っています。今日は単語や基本文をペアで学習し、その後、リスニングをしたり、班で単語を並べ替えて文を作ったり、1つの単語を使って英文を作ったりしました。理科では、植物の分類についてまとめました。新年度が始まって1ヶ月が経ちましたが、2年生も頑張って授業に取り組んでいます。

第1回「おはよう生徒会」

 5月1日(水)、今日は朝学活の時間に、生徒会本部役員のみなさんが、今年度第1回の「おはよう生徒会」という番組をオンラインで全校生徒に向けて放送しました。内容は、先週末に行われた城陽久御山春季大会の結果報告、5月の生徒会月目標、ゲストコーナーの3つでした。春季大会の結果については、このホームページの昨日の「学校日誌」に紹介していますので、ご覧ください。5月の生徒会月目標は、「広げた友達の輪同士を繋げられる月にしよう」です。4月に広がった友達の輪をさらに繋げていってほしいと思っています。ゲストコーナーには、校長が招かれました。久御山中学校の生徒には、挨拶を自分からする、人の話をしっかりと聞くという素晴らしいところがあること、これからも今の頑張りや努力を続けてほしいこと、そして、自分のことは勿論、周りの仲間を大切にし、みんなが楽しく充実した中学校生活を送ってほしいことなどを話しました。これからも、みんなの力で、幸せ溢れる久御山中学校をつくっていきましょう。

”チーム久御山”で挑んだ城陽久御山春季大会の結果!

4月27日(土)28日(日)に、城陽久御山春季大会が開催されました。
大会前日の26日(金)に行われた壮行会では、各部の部長が昨年9月の秋季大会後に「チームで大切にしてきたこと」や「春季大会の目標」を発表しました。

各部活動の結果を掲載します。

団体
 優勝
  ソフトボール
  バスケットボール女子

 準優勝
  野球
  バスケットボール男子
  陸上競技(男子)

 第3位
  バレーボール

 惜敗
  サッカー、ソフトテニス男子、ソフトテニス女子、卓球

個人 
 陸上競技
  個人男子
   男子共通4×100mR 2位
   2年男子100m 1位 長村 翔騎
   三段跳    1位 吉田 陽太
   1500m    2位 坂 孝太郎
   走高跳    2位 藤村 綜一郎・3位 奥野 結斗
   砲丸投    2位 奥野 結斗・3位 林 蓮斗
   800m     3位 中山 駿稀

  個人女子
   四種競技   1位 達谷 愛桜
   女子走高跳  3位 渡邊 千夏
 
 ソフトテニス
  ベスト8 女子(斎藤・松井ペア、小森・山口ペア)
  ベスト16 男子(中嶋・則安ペア、可畑・大住ペア)、 女子(千坂・茨木ペア)

 柔道
  60kg 第2位 吉田忠一

 ※ バトミントンと剣道は開催なし。

1年生の授業(保健体育・美術・理科・社会)の様子

 4月25日(木)、今日は1年生の授業(保健体育・美術・理科・社会)の様子を紹介します。保健体育では、集団行動について学習しています。次回はグループで発表します。美術では、色の整理について学習し、これから野菜や果物のデザインをしていきます。理科では、水中の小さな生物について学習しています。今日は顕微鏡を使って観察し、スケッチをしました。社会では、時差について学習しました。そして、日本(東経135°)の時刻が1月1日の午前9時の時、フランスのパリ(東経15°)の時刻は何月何日の何時かというような問題を考えました。入学して2週間ほど経った1年生、前向きに頑張って授業に取り組んでいます。

図書室、毎日開室

 4月24日(水)、今日は本校の図書室について紹介します。本校の図書室には、約1万冊の蔵書があります。また、その時々の季節やテーマ、話題に沿った図書を集めたコーナーがあります。本校では、生徒のみなさんに身近に本に親しみ、興味を持ったり、読んでみたいと思ったりした時にすぐに手に取ったり、借りたりできるように、原則毎日、すべての休み時間と放課後30分間、図書室を開室しています。その間、司書の先生も常駐していただいています。図書の貸し出しは、1人3冊までで、2週間借りることができます。今日も図書室に来て、本を読んだり、借りたりする生徒がいました。これからも図書室を活用しながら様々な本に親しみ、読書活動がさらに進むように取り組んでいきたいと思っています。

1~3年生「交通安全教室」

 4月23日(火)、今日は宇治警察署から3名の方にお越しいただき、1~3年の学年ごとに交通安全教室を体育館で実施していただきました。主な内容は、自転車の安全な乗り方についてです。DVDやパワーポイントを見せていただきながら、交通事故の防止、安全運転のポイント、事故発生時の対応等について詳しく、分かりやすく教えていただきました。また、実際に生徒が自転車に乗る様子を見ていただきながらご指導いただきました。これからも、本日学んだことを大切に、交通安全、事故防止につなげていきます。宇治警察署の皆様、お忙しい中お世話になりありがとうございました。