12月2日(月)、今日は3年生の授業(音楽・社会・英語・数学)の様子を紹介します。音楽では、リコーダーとギターに取り組んでいます。社会では、「消費者の権利を守るために」という単元で、消費者の権利、クーリング・オフ制度、PL法、消費者基本法などについて学習しています。英語では、ユニット6の学習に入っています。数学では、「円の性質の利用」という単元で、作図の復習をして、円周の一部から円の中心を求めて円を完成させる問題を考えました。12月に入り、いよいよ希望する進路先を決めて、その実現に向けて取り組む時期となりました。これからも、普段の授業を大切にして、一人一人の目標の達成に向けてみんなで頑張っていきましょう。







