5月22日(水)、今日は3年生の授業(保健体育・理科・国語・英語・社会)の様子を紹介します。保健体育では、陸上競技(ハードル走、走り高跳び、ジャベリックスロー、走り幅跳び)に取り組んでいます。生徒同士でも教え合いながら練習しています。理科では、生物の進化について学習しています。国語では、いろいろな工夫を取り入れながら俳句を作りました。英語では、現在完了形の文で、これまでに経験があるかどうかを尋ねながらペアで学習しました。社会では、歴史で、「世界恐慌と行き詰まる日本」という単元を学習しています。中間テストが終わったところですが、3年生も頑張って日々の授業に取り組んでいます。








