kumihama-es

トピックス

11月7日 生活科研究大会、参観の皆様へ ~駐車場のご案内~ 

京都府小学校教育研究会 生活科教育研究大会  参加の皆様  日頃は大変お世話になっています。来る11月7日の研究大会、心よりお待ちしております。駐車場ですが、一部のご来賓を除き、グラウンドへ駐車してください。 どうぞよろしくお願...
学校の様子

「生活科、総合的な学習」校外に出る、校外から来て頂く探究的な学習、真っ盛り!

1年生は「秋見つけ」、4年生は「クリーン作戦」、6年生は「砂丘農業・山陰海岸ジオパーク」について外部講師を招き学習を深めています。1年生は、地域の元保育所長様より色鮮やかな写真や具体物をもとにお話を伺い、4年生は久美浜湾の調査学習の発展形で...
PTAのページ

PTA主催のオータムコンサート、大盛況で終える!

25日、峰山高校吹奏楽部様をお招きしてのオータム・コンサートが本校で開催されました。一区公民館様、2区振興会文化教養部様の共催で本校PTA文化広報部主催で行われ、昨年度からの計画を2年越しで実現しました。小春日和の晴天のもと、子ども達、保護...
学校の様子

町ふれあい交流学習で、お互いの交流が深まる

23日は久美浜中学校で特別支援学級の友達皆が一堂に介して学習するふれあい交流会がありました。毎年恒例事業で全学校とも事前にレクリエーションの運営を担うため用意周到でこの日を迎えました。本校は「ドッジビー」を皆に提供し、小さい物から時間が経過...
学校の様子

マラソン大会等の表彰を受ける!!~「たくましい 久美っ子」を発揮~

22日、朝会にて市小学校駅伝4区間賞、マラソン大会3位までの入賞者の表彰式を行いました。先だって学園事業として、久美中生徒会役員2名が「命・仲間・今」を大切にしてほしいという願いを込め「夏みかんの日」に係るお話があり、自分達の生活を向上させ...
学校の様子

小春日和の下で、マラソン大会「たくましさ」を発揮!!

17日は校内マラソン大会でした。昨夜の雨が嘘のように晴れ、好天のもとで予定通り実施できました。今年は、朝練習を自主参加としましたが、9割以上の参加で、体育や家での練習した成果を存分に発揮しました。沿道では保護者、地域の皆様の大声援を受け、ど...
学校の様子

「たくましい 久美っ子」7位入賞~市小学校駅伝~

15日は、京丹後市小学校駅伝大会が峰山・はごろも陸上競技場にて開催されました。久美小からは、9月から、自分の積極的な意志で練習に取り組んできた17名の中から選抜で選ばれた8名が参加し、見事に7位入賞しました。途中6位まで食い入る力走もみられ...
学校の様子

前期児童会本部、全校遊びで、活動のフィナーレを飾る!

14日火曜日、お祭り後の三連休明け、中間休みに「氷鬼」の全国遊びを企画運営しました。児童会本部が中心となり、低中学年はマラソン試走直後で、汗もひかないままでしたが、清々しいレクリエーションとなりました。全校が一致協力し合い、仲良く微笑ましく...
学校の様子

 総合・米作り学習で高校に行かせてもらいました!

5年生は、9日総合的な学習の時間に、丹後緑風高校久美浜学舎 アグリサイエンス科へ学習に行かせてもらいました。今年5年生は、米作りについて多くの方から講話を聞き、実際に田植え稲刈りもさせていただき、さらに、その上で本校卒業生を含む身近な高校生...
トピックス

マラソン大会コース図等について~応援宜しくお願い致します。~

令和7年度校内マラソン大会 10月17日(金)です!! 保護者、地域の皆様 次週に近づきました。子ども達は練習に励んでいます。 当日は応援宜しくお願い致します。 以下、コース図です。 HP向け R7マラソンコース図
タイトルとURLをコピーしました