学校の様子

学校の様子

【今年度もどうぞよろしくお願い致します】17:18

本日は、授業参観、PTA年度初総会、そして学級懇談会とお疲れ様でした。とりわけ学級委員の皆様には懇談会の司会や親子行事に向けた提案等大変お世話になりました。ありがとうございました。今年度も学校と保護者の皆様が力を合わせて、また知恵を出し合っ...
学校の様子

【よりよい環境を自分たちで作る…】18:41

校長室前には写真のようなメッセージボードがかかっています。メッセージは日々更新されています。 日々がんばって掃除をする児童の姿が見られています。6年生は交代で1年生教室の掃除のサポートもしています。仲間と協力する、最後までがん...
学校の様子

【みんなでなかよく】12:04

2時間目に1年生を迎える会がありました。6年生が会の計画や準備、本番の進行をしました。学校のリーダーとして頼もしい姿が見られました。 ▼6年生と1年生が手をつないで入場 ▼1年生の自己紹介。「なまえは○○です。」「すきな...
学校の様子

【より専門的に】16:56

今年度も5・6年生の外国語と理科の時間は、久美浜中学校の先生に授業をしてもらうことになりました。3年生から6年生の外国語の授業にはAET(Assistant English Teacher)も入ります。 ▼5年生 外国語 ...
学校の様子

【給食開始】13:30

1年生の給食が今日からスタートです。給食当番の仕事、待つ人の仕事(静かに読書)をしっかりやって、時間内に残さず食べ切れるように、今日がその初日です。給食も学習の一環です。   また、1年生は「えんぴつのもちかた」の学習をしていま...
学校の様子

【初日から大切な学習…】18:39

1年生が下校前に安全学習を行いました。地域の駐在さんにお世話になり、横断歩道のわたり方や不審者への対応「いかのおすし」などについて教えていただきました。    
学校の様子

【入学式】15:01

かわいい23名の新一年生が入学しました。ひさしぶりに全校児童が出席しての入学式となりました。児童会長の立派なあいさつにもあったように、これから「元気に学校に来てください。」そして「勉強も、運動も、遊びも、学校生活は楽しいですよ。」  ...
学校の様子

【令和5年度スタート!】20:07

学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。6名の教職員と3名の調理員をむかえ、着任式と始業式を行いました。   明日は入学式、23名の新1年生が入学予定です。
学校の様子

【6年生】感謝の奉仕作業

6年生が、6年間使った高龍小学校のいろいろな場所をきれいに掃除をしてくれたり、みんなが使うところの環境を整えたりしてくれました。普段、なかなか掃除などが行き届かないところもありますので、大変助かりました。ありがとうございます。いよいよ来週は...
学校の様子

【1年生のショッピングセンター】

1年生から「おみせやさん」のかわいい案内が届きました。お店に行ってみると大盛況で、高学年のお姉さん、お兄さん達も買い物に来ていました。    
タイトルとURLをコピーしました