令和6年度 運動会

最高の天気のもと、チーム主将の選手宣誓がグラウンドに響き渡りました。

最高学年となり、初めての大きな行事であり、緊張もあったと思いますが、取組を通して大きく成長したことを感じた運動会となりました。

〈徒競走〉

今年度は、グラウンドのコース図を少し変更しての実施としました。低学年~高学年が、一生懸命に駆け抜ける姿をみていただき、昨年度よりもたくましくなった子供たちを感じることができたのではないでしょうか。

〈児童会種目「台風の目」〉

今年度、挑戦をした「台風の目」。竹を跳んだり頭の上を通過させたりと大忙しの競技でした。走る速さも体格も異なる異年齢集団で1つの竹をつかみ走ることは、とても難しいことですが、心を1つにして練習を重ねることで、みるみる上達をしていったように感じています。

  

〈低・中・高学年別リレー〉

短い練習期間でしたが、バトンパス走順にこだわり練習を続けてきました。今日は、たくさんの応援の声が後押しをしてくれたので、今までで一番の走りになった人も多かったことと思います。

 

チーム席では、お互いの競技を見つめながらの大声援。声がかれるほどの大きな声が響き渡っていました。高学年の係活動バッチリでした。

 

競技なので勝敗はついてしまいますが、子供たち一人ひとりの頑張り一生懸命な姿を大切に価値づけていきたいと思います。

運動会後のチーム集会では、「〇チーム、最高!」円陣を組む子供たち。結果以上の価値を見い出し絆(つながり)を深めることとなった運動会だったと思います。

朝早くから準備等お世話になったPTA役員の皆様、ありがとうございました。

【今日の給食】

・ハヤシライス ・甘夏サラダ

・福神漬け ・牛乳

 

タイトルとURLをコピーしました