学校の様子 学び方もいろいろ・・・。 6年生の算数「文字と式」では、xやyを使った問題が出てきます。 xとyの関係を表に書き出し確認をしながら立式をしていくのですが、一人でじっくり考える人、友達と一緒に考える人、ヒントをもらいに先生のところに行く人など・・・問題との向き合... 2025.04.30 学校の様子
学校の様子 準備はOK 少し雨が降ったあと、中庭に集まった3年生が畑の整地をしていました。 みんなで抜いた草は一輪車いっぱいになり、鍬で耕した畑はフワフワになりました。 3年生の畑では、何が育つのか・・・。まだ教えてもらってません。楽しみにしています。... 2025.04.28 学校の様子
学校の様子 1年生を迎える会 音楽に合わせて入場する1年生。6年生と手をつなぎ、緊張しながらも嬉しそうな表情が見られました。 児童会会長のあいさつから始まった1年生を迎える会。 最初に、1年生一人ひとりが自己紹介をしてくれました。堂々と自分... 2025.04.25 学校の様子
学校の様子 いいことありそう 「いいことありそう」は、4年生音楽の教科書に掲載されている曲名です。今日は、指使いを確認しながら鍵盤ハーモニカを使ってメロディを奏でていきます。曲に合わせて前半は歌を歌い、後半は鍵盤ハーモニカ・・・。とっても大忙しかと思いきや・・・、上手に... 2025.04.24 学校の様子
学校の様子 全校集会 今年度より、午後実施となった「全校集会」 本日は、児童会目標の発表と、各学年の生活目標を発表しました。 「だれとでも なかよく あかるい学校 ~あいさつ・やさしい・元気いっぱい~」 これから始まる様々な行事や取組の中心とな... 2025.04.23 学校の様子
学校の様子 へちまの観察が始まります。 4年生の理科では、へちまの観察を通して、植物の成長を学習します。本日は、ポットに種をまくところからスタート。芽が出てきたら植え替える予定なので、畑の草抜きも同時に行いました。 「ミミズがおる!」「ぎゃ~!カエルがでてきた!」「... 2025.04.22 学校の様子
学校の様子 授業参観・PTA年度初総会・学級懇談会 本日、令和7年度年度初総会、授業参観日でした。 たくさんの方に見守られての授業は、緊張するけど、それ以上に嬉しい気持ちになるようです。元気よく手をあげて発言をする姿、タブレットを活用して協働的に学習をする姿、保護者の方々に参加をしてい... 2025.04.20 学校の様子
学校の様子 音読にもこだわります。 2年生の国語「ふきのとう」 音読の練習なのですが、友達と相談をしている様子が学級のあちらこちらで見られます。プリントに何を書き込んでいるのかと覗いてみると、音読をするとき、どんな読み方をするのかが書き込まれています。 「ここは、... 2025.04.18 学校の様子
学校の様子 学級目標決め 4月になり全校に、「チャイムではじめよう!」という目標を提示しました。 3年生の学級活動。今日は、学級目標決めです。 「学校目標(1学期)を達成するために、ぼく(私)がする(がんばる)取組と、学級のみんなでする(がんばる... 2025.04.17 学校の様子
学校の様子 すきなもの いっぱい! ピカピカのクレヨンを使い、1年生が一生懸命描いているのは、「(ぼく・わたしの)すきなもの」。 くだもの たべもの のりもの さかな などなど・・・。思い思いの「すきなもの」が画用紙いっぱいに描かれていきます。すきなものがたくさん集ま... 2025.04.16 学校の様子